お墓をつくろう 店舗のない石屋さんてどうなんですか?
あなたの手元に時々墓地の折込広告は入りませんか?
そこに書いてある○.○○㎡(平米)とあるのですが
これが墓地の広さとなります。
一昔前は1平米以下などほとんどなかったのですが最近では
0.25㎡とか見かけます。
つまり50センチ×50センチということです。
この敷地にカロートを含めお墓も乗ります。
その土台部分の最大寸法がこの数字であるならば、神奈川県で標準的に使われている7寸の骨壺
直径で22センチほどあるので内径を工夫してやっと2つしか入りません。
それを腰高にすることで2段で4つという風な工夫をしています。
これが案外あちこちで人気なようです。
このくらいのサイズのスタートから大きな墓地まで、その区画サイズに応じた石の量が発生します。
それがベースとなりお墓の外柵部分といわれる見積もりに反映されてきます。
区画に応じた永代使用料というものがあります。
お墓工事以外にかかる費用ですのでこの価格も含めてご検討ください。
明日から墓地のサイズ別にどんな格好になるのかをちょっと見ていきます。