四国大学の授業を担当しました
LGBT研修の重要性
ここ数年、LGBTQ+に関する理解を深めたいというご相談が増えています。
就業規則作成の際は、LGBT対応・SOGIハラスメント防止に関する規定の提案をおこなっていますが、真のダイバーシティ・インクルージョンを目指し、企業や行政・団体様からの研修のお問い合わせが増えています。
先日も、企業研修でLGBTQ+研修(SOGIハラスメント防止含む)をお伝えする機会をいただきました。
私は、職場や学校、社会全体で、誰もが安心して生活し自己を表現できる環境を整えるために「まずは知る」ことにとても意義があると思っています。
そのため、研修ではまずLGBTQ+について「正しい知識」を知ること。
そして、誰にもあるアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)を知り、「決めつけない」「押しつけない」こと等をお伝えしています。
研修等をきっかけに、アライ(性的マイノリティの人達を理解し支援する人)が一人でも増えることを願っています。
●
マイクロアグレッションという言葉はご存知でしょうか?
小さい単位を表す「マイクロ」と他者への攻撃という意味がある「アグレッション」を組み合わせた言葉で、特定の属性を持つ人への無意識の偏見、無理解、差別などの言動を指します。
傷つける意図はなく無意識に行っている行為でも、時に誰かを傷つけることがある。
だから、「知ろうとする姿勢」が大切ではないかと思っています。
誰もが、自分らしく美しく、自分らしく楽しんで、自分らしく表現し、自分らしく豊かであれば良いなと思います。