アンガーマネジメントは、パワハラ、いじめ防止に有効です
誰にでも、人間関係に疲れを感じることはある
誰にでも、人間関係に疲れを感じることがあるのではないでしょうか?
「良かれ」と思ってやったことが、逆に相手の気分を損ねてしまったり、喜んでもらえなかったり・・・。
そんなことが、最近、続きました。
よく「いつも元気で前向きだね」、と言われますが、決していつも元気なわけではありません(笑)
ここ数カ月は、「他人との距離感」に悩む出来事が続きました。
もともと人間関係作りが苦手。
成長過程で後天的にコミュニケーション力を学び、身に付けてきましたが、得意ではないので、失敗も人並みにあります。
そんな時、過去の私は、イライラした気持ちを身近な家族にぶつけがちでした。
怒りの伝染力は他の感情よりも強く、その負の感情は時に連鎖します。
----------------------
夫が不条理に会社で怒鳴られる
→家に帰って妻に八つ当たりする
→当たられた妻は、翌日、職場で入ったばかりの新米の主婦をイジメる
→いじめられた主婦は、自宅に帰って子供に八つ当たりする
→当たられた子供は翌日、弱い子をイジメる・・・
----------------------
例えば、上記のような怒りの連鎖が現実社会で発生しています。
私は、アンガーマネジメントを知り、その行為をなくしたいと思いました。
「人が人にあたらない社会をつくる」
その想いを思い出すために、イラッとした時は下記のような「魔法の呪文」をつぶやくようにしています。
----------------------
「終わりよければすべてよし」
「人が人にあたらない」
「八つ当たりはしない」 等
----------------------
言葉は言霊です。
自分が発する言葉は、想像以上に効力があります。
怒りの感情で、後悔をしないために。
自分の感情は自分でコントロールできる人になるために。
トレーニングを続けていきたいと思っています。
★11月30日(土) NHK文化センター高松にて、「アンガーマネジメント×叱り方」1日講座を開催。
効率良くアンガーマネジメントを学びたい方にお薦めの講座です。
(現在募集中)
↓
詳細はこちら https://ameblo.jp/yuki-tanigawa/entry-12516180735.html