
杉山裕子
看護の職場でのセクハラ、パワハラ
2019-05-18
2割の職員がセクハラを、4割超がパワハラを受けていた 自治労連(日本自治体労働組合)が2019年5月に発表した「自治体病院に働く職員の労働実態アンケート」最終報告書によると、セクハラを受けたことがあると答えた看...
150件中 91~105件
杉山裕子
2019-05-18
2割の職員がセクハラを、4割超がパワハラを受けていた 自治労連(日本自治体労働組合)が2019年5月に発表した「自治体病院に働く職員の労働実態アンケート」最終報告書によると、セクハラを受けたことがあると答えた看...
横山修一
2019-05-10
ひたちなか市建築指導課において 建築基準法第42条2項道路に指定があり、 「道路幅員を聞いても説明できない」。 この様な中で、 茨城県庁の建築指導課に問合せを行うと、 お話を伺いますとの変更事項報告書があり、 ...
飯田裕
2019-01-25
患者さん各位 平成31年1月20日 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、診療を円滑に行うためにご協力いただきまことに有難うございます。 さて、ここ10年ほどは歯科医療材料や...
横山修一
2018-12-06
水戸市城南に売りマンション 水戸駅駅南まで徒歩圏内。 物件情報は、出来次第掲載します。 内見可能。 お気軽にお問い合わせください。
横山修一
2018-12-06
ひたちなか市三反田の市街化区域 第1種低層住居専用地域 広々318坪 建物は敷地分割で建築可能 建物以外の土地は、駐車場でどうぞ。
横山修一
2018-12-06
東海村村松の広々289坪 金1,594万円 工業地域で事業用に適しています。
横山修一
2018-12-06
開発行為の76坪。 東南の角地物件
横山修一
2018-09-06
先日、茨城県庁において勤務時間中における売店・食堂の使用を問合せると、良く指導しておりますが申し訳ありませんとの事 しかし、売店等に関する規則等を決めていない為、行政は売店等の使用はどうでも良いとの事。この様...
横山修一
2018-09-06
民間会社は、リストラがある。しかし、公務員はリストラがない。 民主主義は、民間があっての国家である。民間がなければ、国家はない。 その民間会社は、リストラにより生き残りをかける。しかし、行政は赤字であって...
横山修一
2018-09-06
公務員は、公僕と言われるのを嫌う。 しかし、以前の公務員法には、公務員を公僕と表記されていた。ではなぜ公務員が公僕なのか。ズバリ自分達の生活も守る為の金銭を自分達で稼ぐことが出来ないからである。 では、ど...
横山修一
2018-09-06
昨日(2015年10月14日)に三井不動産関連会社において建築基準法違反と思われるマンションがマスコミにより表面化しました。 2006年に販売を始めた横浜市都筑区の大型マンションに建築基準法違反の疑い(横浜市)...
横山修一
2018-09-06
2015(平成27)年9月19日に馬鹿安倍内閣は安全保障関連法案を強行可決した。 この事実を国民の6割が反対しており、70年前に太平洋戦争(第二次世界大戦)を日本が起こし日本国民をどん底に陥れた事実を理解してい...
横山修一
2018-09-06
原発事故処理に従事していた方が、白血病に。とうとう、犠牲者が出てしまいました。労働基準局により労災に認定される事に。福島原発処理作業者の累計は、45,000人。年間5ミリシーベルトを超える2014年の従事者は、6...
横山修一
2018-09-06
国土交通省は、国民を守るためではなく事故後の処理を行う行政である。 市町村行政は、市町村民と直接会話をし、対応をする行政である。 ゆえに、昨日の横浜市内の大型満床における建築物の異常を「建築基準法違反の疑...
横山修一
2018-09-06
国土交通省は、不動産業者の監督行政である。 不動産業者は、都市計画法・建築基準法その他の土地・建物の賃貸、売買等において仲介、売主等になって行う場合に法令順守義務を負っているが、その不動産業において、不動産業者...
© My Best Pro