
横山修一
コロナ過の行政
2021-04-07
コロナに日本が感染して早1年以上。 この間、行政は国民に無理強いを行いました。 しかし、行政は国民に対する「無理強い」を無駄にした。 行政権力で国民に「過料」の罰則を行うことはできる。 でも、当の行政権力は、自分...
150件中 61~75件
横山修一
2021-04-07
コロナに日本が感染して早1年以上。 この間、行政は国民に無理強いを行いました。 しかし、行政は国民に対する「無理強い」を無駄にした。 行政権力で国民に「過料」の罰則を行うことはできる。 でも、当の行政権力は、自分...
横山修一
2021-04-07
「危ない避難所」 施工不良の建物を避難所にしている「行政」 施工不良を管理出来ない「行政」 施工不良が分からない「行政」 施工不良の避難所を添付します。 ご確認下さい。
横山修一
2021-03-10
ひたちなか市役所職員は、遅刻を月に29分迄可能。 罰則等がない。 下記法令の第14条は、無視。 地方公務員法 第三章 職員に適用される基準 第一節 通則 (平等取扱いの原則) 第十三条 全て国民は、この法律の適...
横山修一
2021-03-10
ひたちなか市役所の「常識」 法令よりも条例が優先する行政「ひたちなか市役所」 ひたちなか市役所職員は、一般常識である「遅刻」を無視する行政である。 ひたちなか市役所のひたちなか市職員の給与に関する規則 第46...
飯田裕
2021-01-22
1.実は歯科診療でクラスターは未だに発生していない 昨年の緊急事態宣言が出された4月頃だったか…読売新聞の「ヨミドクター」に、「歯医者はコロナに対する感染対策が不完全だから危険だ…」という趣旨の記事が掲載され...
横山修一
2021-01-17
この国は、三権分立がある。 しかし、この三権分立で対応出来ないことがある。 それは、国会議員・公務員における「犯罪行為撲滅である。」 では、どうするべきなのか? 簡単である。 法令で、「三権分立」に「監察」...
横山修一
2021-01-17
先日、元農林水産大臣の吉川貴盛が逮捕。 自民党の中でも、「誠実」といえる。 犯罪行為を行った国会議員に対してと お怒りは重々理解できます。 しかし、元法務大臣の河井 克行、 河井 案里 夫妻。 吉川 隆盛と西...
横山修一
2021-01-07
ニッチ・コンサルタント 横山の携帯番号について 現在、携帯番号は、 070-6516-4801を使用しております。 先日、頭の「070」を間違って発信されますと、 当方と、違う方に繋がってしまいます。 ご迷惑...
横山修一
2021-01-07
茨城県及びひたちなか市は、 「コロナ感染者情報において」 発表している「件数は」発表時のものであり、 「新型コロナウイルス感染症 関連情報」は、 発表当日の状況のみであり、「確認中」の方は、 「陽性」「陰性」は、永...
横山修一
2020-12-26
下記に地方公務員法の服務を記載。 第六節 服務 (服務の根本基準) 第三十条 すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。 ...
横山修一
2020-12-10
公務員が「コロナ感染時の対応」について ネットを確認しましたが、具体的「対策について」見当たりません。 このような「内閣」にどのような期待ができるのでしょうか? 公務員の給与については、次のようにありました。...
横山修一
2020-12-10
新型コロナウイルス感染症拡大防止において出勤することが著しく困難であると認められる場合の休暇の取扱いについて (令和2年3月1日職職―104) (人事院事務総局職員福祉局長発) 最終改正:令和2年12月...
横山修一
2020-12-10
公務員における「コロナ感染時の給与」 総行公第5 6 号 令和2年3月27日 各都道府県総務部長 (人事担当課、市町村担当課、区政課扱い) 各指定都市総務局長 殿 (人事担当課扱い) 各人事委員会事務局長 総務省...
横山修一
2020-11-07
情報開示について ある行政は、情報公開を放棄している。 行政の不祥事の開示を行わない行政。 行政の在り方を理解出来ない「行政」は不要。
横山修一
2020-08-31
ある行政職員の対応。 法令を理解できると言っていたが、 自分たちの法令の服務について確認すると。 服務の意味が理解出来ない。 その状況で、法令を守るとは。 「意味不明」 このような職員が多い行政。 誰が責任...
© My Best Pro