介護職員が、育児・家族の介護を行いながら働ける両立支援
台風の被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
行政は介護施設・事業所に対して、災害時に備えるように準備をしておくように
ということを、近年よく言っていました。
多くは、火災、水害、がけ崩れなどへの備えでしたが、
それだけでなく、あらゆる災害に対しての備えが
これからは、全国のどの施設・事業所にも必要です。
(今回の台風前の停電も深刻でした)
自施設・事業所には、災害が起きた時、どんな災害に見舞われるのか、
自治体が公表しているハザードマップを確認することが、必要でしょう。
また、災害時の職員体制も、考えておく必要があります。
埼玉県の特養では、平屋の建物が浸水被害に遭いましたが、
入居者は全員被害に遭わずに、避難できたとのことです。
日頃からの訓練もそうですが、勤務していた職員の判断も
適切だったようで、このようなニュースから、災害対策を考えたいものです。
Yahooニュース「屋根まで浸水した川越の老人ホームは、なぜ全員が無事避難できたか」
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyashitakumiko/20191015-00146818/
~こちらの記事も、続けてご参考ください~
・できないではなく、どうしたらできるかという視点で考える
~介護・福祉の職場をサポートしています~
メールマガジン「労務と人材育成のヒント」を毎週火曜日の朝にお届けしています。
別の内容をお届けしていますので、登録をいただき、こちらもご参考ください。
https://www.directform.info/form/f.do?id=1834