Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
上を向く時、体幹をどう使うか 10年以上前、お腹の手術をしたことがあります。手術の3日後に、うまく復帰できるかどうか心配でちょっとストレッチしようと試みた時上を向こうとすると、全く上を向くことがで...
相手とのつながりで振り子のように体を使う これはどちらの側も、相手の体の流れを感じて利用しているだけでほとんど力がいりません。空中ブランコのようなものかも知れませんね。空中ブランコをしたこ...
体幹から手足を伸ばす 丸椅子は使い方ひとつで、いろんなことができるので以前は子供の作品を作ったりするのによく使っていたが最近はもっぱら、体作りに貢献していただいている。丸椅子に載る体の部分は...
骨感覚で見る股関節ー楽に動かすために この動画では、寛骨臼というお椀みたいな形をしている骨の中にある丸い球状の骨頭を示していますがこれがうまく回ると、脚の動きがスムーズになるだけでなく脇も背...
肩が盛り上がって腕がきつい 腕を上げると、肩が盛り上がって辛かったりダンサーでも肩甲骨の位置をとどめられないで肩がきつい人もおられる。「腕を使う」意識が強かったり、腕を使う寸前まで意識してい...
勘違いしやすいサイドストレッチ たくさん横に体を倒そうとするあまり反対側は全く使えない状態になっていたり体の通りが途切れてしまう状態になることはよくありがちです。頭の方が直接的に反応してし...
前腿に力を入れずに脚を上げる 骨盤が歪んだ状態で脚を上げようとすると前腿に力が入ってしまいます。前腿に力が入った状態で上げた脚は「止まった脚」「つながりのない脚」になります。先日からお伝え...
背骨を中心に意識すれば 2日前のコラム「脚の歪みを何とかしたい」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/39821/で、背骨をまっすぐ伸ばし、骨盤に脚を寄せつつ送り出すことで均一にねじれな...
体が楽できれいで気持ちいいことの幸せ 昨日の助松教室のレッスンでは昨日のコラムの「脚の歪みをなんとかしたい」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/39821/を全員にやってもらいました...
脚の歪みを何とかしたい この方は後ろから見て、膝から下が外に広がって歪んでいるのを常に気になさっていました。何とか改善できる方法がないかいろいろ考えて、脚と骨盤の間に隙間を作り大抵なら、骨...
歪みのない脚のために 脚がまっすぐの人を見かけることは滅多にありません。かなりまっすぐに見える人でも良く見れば、微妙に歪んでいます。意識して少しでも改善されるならそれに越したことはありませ...
前後開脚がきつい人もこれでアラベスク シリーズでお伝えしてきた「前後開脚がきつい人のために」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/39345/「前後開脚がきつい人のために2」http://mbp-ja...
ロールアップ・ロールダウン固まっていませんか3 最初に坐骨/足の付け根を固定して、背骨の上の方の動きを出してみた「ロールアップ・ロールダウン固まっていませんか」http://mbp-japan.com/hyogo/us-b...
9月8日付でupしている「ロールアップ・ロールダウン固まっていませんか」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/39449/は、背骨をどう動かしていくか、の第一段階と考えて欲しい。ロールアップ・...
前後開脚がきつい人のために6 こんなに長く書こうとは思っていなかった前後開脚ですが毎回、皆さんにトライしてもらっているうちに、随分よくなって来られました。「前後開脚がきつい人のために」http:/...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)