腰を守ってくれる体幹の使い方

テーマ:ボディコントロール

腰を守ってくれる体幹の使い方


少し前に公開した動画
あなたも体幹から角度を変えて楽に脚を伸ばせます!←コラムはこちら(2022年12月11日)
の補足記事。


体幹から使うのは
何も脚のために限ったことではありません。


体幹の位置感覚と適切な使い方がわかってくると
背骨を伸ばそうとして
ついやってしまう「反り腰」で
腰を傷めず守ってくれるのです。


腰痛から守られる体幹の流れ1
これは動画の中でも入れている画像。

文字通り体の中に吸い込むように
お尻から背骨に引き上げていきます。

矢印は体の中には書けないから
こういう形になっていますが
体の中に吸い込みます。

腰痛から守られる体幹の流れ2

胸郭をバストトップは前に向け
胸郭の後側を後ろに押すようにすると
厚みのある状態になります。

上の画像とつながると
反り腰にはならず、腰を傷めない使い方が
できるようになります。

これは初めはうまくできないかもしれません。
胸郭に張りを持たせる状態に
使えるようになるには慣れていくことが必要なので。

定期クラスでは、反り腰の人はほぼおられなくなりましたが
私が誘導して上げられないオンラインでも
反り腰でない状態になった人は
たくさんおられます。

今やっている第5弾実践講座の方たちも
全員反り腰ではなくなるコツをつかまれて
お教えしている私が感動しています。

筋トレなどしていませんが
私の筋肉も随分変わりました。

腰を守ってくれる使い方
脚を楽に伸ばすとともに
トライしてみて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私と一緒に変わっていきませんか。

まず神戸や大阪、オンラインで、
お会いできるのを楽しみにしています。

うまさきせつこのボディコントロールのレッスンが受けられる場所はこちら


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どなたの体も美しく輝く
体は変えられる!ボディコントロール5つのポイント
無料のステップメールです。
痛みなく
可能性を切り開く!うまさきせつこのボディコントロール
無料のメールマガジンです。
あなたのお役に立つ体の使い方情報をいち早くお届けします。
是非、ご登録下さい。
※メルマガが届きますが解除はいつでも可能です。
※携帯キャリアメールは画像を見ることが出来ません。
【Gmail推奨】Gメールアカウントの取り方は↓
あっという間に完了!スマホでGmailアカウントを作る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼