腰を傷めず守ってしなる背骨

テーマ:ボディコントロール

腰を傷めず守ってしなる背骨

背中の固い人が
たくさん反ろうとして思い切り
背骨を押すと「バキッ!」(;・∀・)

これに懲りて全くしなれない・・

背中が柔らかい人も前に押して
横隔膜開きっぱなしで、やがて腰痛(´;ω;`)ウゥゥ
このようなやり方している人は
結構多かったりします。

「しなる」こと自体

「しなるって何?」と思われる方も少なくありません。
このメルマガを長く読んで下さっている方は
今できなくても言葉はご存知ですね?

無理なくしなるには鉄則があります。

腰を守って痛めずしなる背骨
バレエでは「カンブレ」と言いますが
しなるまえに一旦丸くなります。
でも・・
これをきっちり教えてもらえることが少ないので
なぜこれをするか???と思う方も多いのです。

これによって可動域が広がりますが
その為の鉄則。

丸くなる時、頭とお尻の位置は同じライン上にあると言うことです。
まっすぐ立っていれば、足裏も同じライン上にあります。
動きの中やひねりが入ったりすると
変わってきますが、基本的には同じライン上から
始めます。

肩甲骨を胸郭からはがし、乳首が前を向いたまま
胸椎を1椎ずつ後ろに動かし
腰椎は後ろに出しつつ尾てい骨まで
どんどん下げていきます。

そうすることによって「張り」ができます。
張りのあるまま、丸くなってもお腹も胸郭も縮まず
キープしたまま行います。

最初は腰椎がしなりにくいですが
「張り」感覚が身についてくると
だんだんやり方のコツがわかってきます。

ここから2番目の画像のように丸いまま
筒の中で伸びあがり、腰を反らせずに胸椎の骨を
1本ずつ動かします。
花瓶の花の茎がしなっていくようなイメージです。

そうすると肩甲骨、脇、腕もつながり
痛みなくしなることができます。

骨や筋肉に無理をさせず
きつさなく楽にしなるための工夫です。
難しく感じる人は横向きに寝た状態で
やってみるとやりやすいです。

試してみて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私と一緒に変わっていきませんか。

まず神戸や大阪、オンラインで、
お会いできるのを楽しみにしています。

うまさきせつこのボディコントロールのレッスンが受けられる場所はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どなたの体も美しく輝く
体は変えられる!ボディコントロール5つのポイント
無料のステップメールです。
痛みなく
可能性を切り開く!うまさきせつこのボディコントロール
無料のメールマガジンです。
あなたのお役に立つ体の使い方情報をいち早くお届けします。
是非、ご登録下さい。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼