美しい首、体幹に繋がる脇、腕、肩甲骨の感覚を養う2

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

美しい首、体幹に繋がる脇、腕、肩甲骨の感覚を養う2




~短いタオルでなぜ腕が上がるのか~
先週、公開の美しい首、体幹に繋がる脇、腕、肩甲骨の感覚を養うストレッチ
からの続きです。

短いタオルだと、いくら腕で引っ張っても
上には上がりません。
首にかけたタオルより腕の方が長いのですから
普通にやれば、腕が上がらないのは当たり前です。

これは「脇の引き込み」をしています。
「脇を引き込む」というと
肩甲骨周りや肩口、腕に力が入ってしまう人が殆どです。
力の流れをつないでいますが
体幹の奥で、コントロールをしています。
脇を引き込むとは?(2019年12月6日)

体幹の底が吊り上げられず
床方向への力の流れもある状態で
骨盤幅、胸郭の幅の中で
縦のベクトルを意識して背骨が伸び、お腹が伸びています。

脇から肘が長いまま、腕が上がるのでなく
脇の角度が変わって行って手首も伸ばされて
腕が無理なく上がっていきます。

来週の神戸WSや、4月から予定している新講座でも
いきなりでなく
これをもっとシンプルで、わかりやすいやり方で
やってみる予定です。

体の流れがつながると、ここから正座、長座、開脚も
楽になっていきます。
体の設定が変わるのです。

流れがつながると免疫力も上がっていきます。
こんな時こそ免疫力を上げることをやってみましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼