肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る
タオルを使って上下、前後左右の張りの感覚を覚える
安定した体幹できれいに立つだけでなく、
自由で滑らかな動きを自然にできるためには
上下に背骨が引き合えるだけでなく
前後左右の引き合いも大切です。
建物を思い浮かべてみると、それはわかりますね。
胸郭に張りがないと
背骨を伸ばしても反ってしまったり、お腹が縮んだりします。
胸郭がパンと張りのある状態になると
上下に引き合う感覚も同時に生まれてきます。
タオルを使って、胸郭や下腹の張りの感覚を
感じてもらいました。
これができると、体幹の底まで押せる上下の張りも
感じられます。
背骨からつなげて
軽く脚が上げられます。
軸足は外向きではありませんが
床をしっかり押せて全身がつながっているのがわかります。
骨の位置感覚もあり、体幹のぶれがありません。
どこも縮むことなく伸びやかです。
動いているご本人には
自然で無理のない楽な状態。
特にバレエなどしている方ではありません。
ボディコントロールで体感している体の感覚だけで
されています。