坐骨を中心に寄せる感覚シミュレーション
背中にイメージのマーカーを引いてみようー背骨を動かす
背骨の引き合いをイメージするために
イメージ上のマーカーペンを背中に引いてみました。
背骨の脇を含むように広い幅です。
この写真の場合は、今から背骨を丸くしならせて
床に寝て行こうとしているところ。
矢印がうまく書けないので書きませんが
両方の肩甲骨が手前に引き出されて
肋骨からははがされ続けているので
背骨がしなって、動いていきます。
横から見ても淡いブルーのマーカーは
しなりの層とイメージして
黄色い矢印のある肩甲骨のあたりは
しっかり裏側へ引き出されているので
そのおかげで、次々に背骨が動いてくれます。
上下の引き合いもあり、
この広い幅のマーカーの張りがあって
この張りの角度を股関節で調整して
お腹をプルプルさせずに寝て行ったり、起き上がったりしています。
お腹をプルプルさせずに腹筋運動(2019年7月27日)
腹筋運動ができない人に(2019年1月23日 )
ドン!と落ちることなく、楽に背骨をしならせて
腹筋運動や滑らかな動きをできるように
背骨を柔軟にするためのイメージを作ってみましょう。