中心から分ける前後開脚は無理のない肋骨の形を意識して3

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

中心から分ける前後開脚は無理のない肋骨の形を意識して3

中心から分ける前後開脚は無理のない肋骨の形を意識して
中心から分ける前後開脚は無理のない肋骨の形を意識して2
と、書き進んできました。

肋骨が開いた前後開脚
肋骨を意識して締まった前後開脚
上は肋骨が開いて背中にお肉が余る状態。
体の向きはまっすぐ前を向かず
向かって右側の股関節周りは骨盤幅からお肉がはみ出しています。

下の画像。
肋骨の意識を誘導しました。
肋骨が適切に無理なく締まって
骨盤幅から前後に脚が分かれています。
部分であちこち考えなくても
順に体幹から流れが送り出されて
楽な開脚になりました。

体が開かないアラベスク
アラベスクやパンシェなど
後ろ側の脚を上げる状態でも使い方は同じ。
脚を上げるのでも、前後開脚でも
体幹主導でない場合
軸足側に乗り込んでしまいがちです。
軸足のお尻の位置を高くしてちょうどです。

体を開かずに中心から前後に分ける
肋骨を整え
立った状態から前後に脚を分けることから
やってみて、
どうすればお尻が並んだ状態で分けられるか
考えてみましょう。
軸足側のお尻(体幹の底)を引き込むことが必要。
軸足側(前側)をどうすればいいかは
次回に。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼