開脚から推進力で得る更なる張り

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

開脚から推進力で得る更なる張り


推進力で得る張り
いったん開脚したところから更に脚を引き合い
中心に向かう力で背骨を伸ばし、
結果的に脚が回る推進力で張りの出た状態。
お2人共、全身をよく使えている。

←↨→
この3方向のベクトルが継続された状態でなければ
脚が無理なく回る、痛くない開脚前屈にはつながらない。
開脚できると、それで安心して
脚はただ置いただけになり
それに伴って体幹部分も縮む。
「これ以上行く気がしない」
のは体が出来る状態になっていないからだ。

椅子を使って推進力で張りを出す1
椅子を使って推進力で張りを出す2
バーを使って推進力で張りを出す
椅子を使って痛くない開脚前屈のためにー体幹の底まで通す
を短い距離でもできるようにして
更に「痛くない開脚前屈」は背骨!2
実感してもらった。
次に椅子を使わずバーでもやってみた。
昨日の床がしっかり踏めないのはなぜ?のモデルさんも
床の力をもらって、推進力で得る更なる張りの感覚をつかまれた。

ここでは動画でも文章でも説明が出来ない
細かいインナー感覚を誘導して全員が感じることが出来たので
どなたもその感覚を大事にして、ご自身で必要な流れをつかんでいった。

推進力で得る張り3
推進力で得る張り2
推進力を自分の体で使うことが出来れば
無理なく、いろんなことにつながっていく。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼