重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
骨盤の左右差修正、坐骨の感覚を感じてみる
骨盤の左右がある
坐骨の感覚が片方感じられない方
意外にたくさんおられますね。
この方も片側感じにくいところがあって
自分で考えてお家でこんなことをやっていると
見せて下さったのですが
少し感じてほしいところが違ってしまうので
そのやり方と意識の仕方を変えてもらうように
体勢を変えてもらい、一緒に考えました。
ここで感じてほしいのは
流れを通す道。
お尻を締めるとか力を入れるとかではなく
肩甲骨から脇、骨盤と長く引き伸ばし
骨盤から坐骨まで、お箸をさすように通してみます。
肩甲骨から股関節までのつながりを確かめる
骨盤は左右に動かさずに
坐骨歩きで前に進むような意識で。
体幹の中心から脚を分けて坐骨歩き
骨盤が左右に動くと、脇腹がつまめるほど上がってきて
目的とは違うところのいらない感覚が出てきます。
くれぐれも背骨を中心として内側から体幹を分けるように
体幹の底が動くと考えてみてください。
坐骨歩きの体勢を90度変えたもの。
とっても地味な動きですが
骨盤の左右差を修正でき
坐骨の感覚が育ちます。