体幹の推進力を使って坐骨歩き

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

体幹の推進力を使って坐骨歩き


うちでは、レッスンに来られる人たちは
毎回、レッスンが始まるまでに自主的に坐骨歩きをされています。

初めはただ、お尻で歩いているだけだったのが
少しずつ体の繋がりが出来て
今では推進力が生まれるように
ただ「坐骨歩き」でなく
他のことに繋がり連動していくためのひとつとして
目的を持って行われるようになっています。

この動画は、以前に書いているコラム
体幹の柱がぶれずに進んでいく
を動画にしたもの。

片方ずつの坐骨を動かす意識でなく
両方とも連動して
中心に向かうように使って
背骨はしっかり伸びた突っ張り棒のように
長さが変わらず、中心に引き寄せられた坐骨が
この突っ張り棒を動かし
更に裏側からその柱を前に進めるように使っています。

動画中でも言っているように
片方の坐骨が床に付くと同時に
反対側の坐骨も並ぶように使われていて
連動して初めて、強い力が生まれて
自分自身で脚もコントロールしていく感覚が出来てきます。

ただ無意識にやっていて
産まれてくる感覚はありません。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼