重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
意識をはずす 意識を置き換える
「背骨の上下を意識し続ける」
「目的を明確にする」
ということを
このところのコラムではずっと書いているが
これらをずっと意識し続けている途中で
どこかがとてもきつくなって来る人もある。
例えば背骨の上下の引き合いをしながら坐骨を押しているつもりが
股関節が詰まってしまったりするときには
諦める前に「脇を引き込みなおす」
「鎖骨を引いてみる」
など試してみる。
初めは背骨が通る状態に整えたつもりの肩甲骨が上り
背骨の上下の引き合いが抜けてしまって
体幹の推進力は期待できない状態になっている。
初めからしっかり意識が出来ているのが一番だけれど
完全に無意識でなく、バランスが崩れかけたすぐの時には
きつくなったその部分の意識を外して
背骨が伸びてくれるおおもとの意識を置き換えると持ち直す。
昨日はレッスンしていて、股関節が詰まってきた人に
直接感じる不具合の部分から意識を一旦はずして置き換えることをしてもらうと
その部分の痛みはすっと消えた。
痛みを感じるところをはずして使うと言うことが面白く感じられる。
そこに力が集中しているのだから、集中したところを分散させればいい。
流れの方向を変えるコントロールが面白かった。
他者から身体的に強い力をかけられた時でも
それをそのまま受け止めるのでなく
その方向を変えると、相手の力が半減、
或いはなくなってしまうと言うのが感じられた。
武道などでよくみるが、こういうことなのだと実感として感じられると
人の体はつくづく面白い。
レッスンしている全員が
体の奥の小さな感覚を自分で確実に感じていかれるのが
とても嬉しい一日。