体幹の推進力が使える状態に整えていく

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ワークショップ セミナー

体幹の推進力が使える状態に整えていく

昨日のWSでは
多くのことをするのでなく
お1人ずつの体が体幹の推進力を使える状態に整えていくことに
重きを置いて
じっくり進んでいった。

体幹の推進力3
体幹の推進力4
自分の今の状態を知ってもらい
やりにくさを感じるところを
どんなふうに無理なく動いてくれる状態に整えていくか
誘導しながら、感じてもらった。

数回の参加の内に体の流れと位置感覚をつかんで
体が見事に変化している方もあった。

(昨年末ー初回)28年12月
(昨日ー4回目)29年6月
3回目辺りで流れのイメージが感じられたそうで
それを日々意識して実際に自分でもやっているうちに
脚が楽になり、肩がおり、背骨が伸びるようになって
脚が細くなってきたと言われていた。
嬉しいことである。

体幹の推進力5
体幹の推進力を使って開脚前屈2
の最初の状態から2枚目の写真のように更に体を伸ばしていく時
なかなか伸びにくい人もあるが
肋骨の伸びようとする方向を少し変えてやるだけで無理なく伸びる。
ものすごく引っ張っているというより、
ほんの少し角度を変えて、無理なく推進力が出るようにしている。

体幹の推進力1
体幹の推進力2
初回でこの方向の感覚がつかめて
開脚前屈から脚を抜くところまでできた人もある。
ご自分で試行錯誤して来て
あと1歩つかめないところが、すっと腑に落ちたらしい。

人それぞれ、体も、つかめる時期も違うが
自分の時期なりに「これ!」と感じられることを確実に
自分自身の実にしていただきたい。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼