開脚から痛みなく脚を回す意識付け
反り腰の人、脇を意識して
反り腰がなかなか良くならない人を見ていると
反らないように気をつけようとして
背骨まわりが緊張していることのをよく見受ける。
体幹の底を床と水平にしても
さて、そこから次の動作に移ろうとすると
意識がすっかり抜けてしまう。
昨日のコラム自分の心と体の状態を把握してできることをする
で書いている妊婦さんを見ていると
もともと反り腰になりやすいところを
脇の意識でカバーしている。
妊婦さんなのに反り腰ではないのだ。
この方も反り腰で苦労されている。
肩甲骨をはがす意識は、もちろんされているが
更に広い範囲で、肩甲骨と腕の付け根を同じラインにしてもらった。
大きな範囲で脇を引き込む
大きな範囲で脇の引き込みを覚える
大きな範囲で、というのが大事なところ。
背骨は連動して、背骨を強く意識している訳ではないのに
無理なく反り腰ではない。
その感覚が出来たら、股関節が折れるところが
更に下にあるとイメージしてみる。
そうすると坐骨も感じやすく、プリエなどに移る時に
骨盤の幅の中から、しゃがむのでなく脚が送り出される感覚が感じられる。
ここまでにもちろん、あらゆるアプローチはしている。
坐骨が感じにくい時
などもそのひとつ。
反り腰になっている、わかりやすいその部分だけを意識しても
思うようにはならない。
一番痛かったり、一番目に見えるところに
直接の解決策があることは少ない。
体はつながっているから、自分が思うところから離れたところからのアプローチで
いつも気にしていたところから、意識が抜けた時
いつのまにか気にならなくなっているということの方が多いのだ。