重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
脇、股関節の引き込みから開脚前屈
このストレッチで大事なところは
始めからまず脚を持とうとしないこと。
脚を持つことから始めると
股関節が引き込めていないことが多いです。
反対側の腕を上げない状態で構わないので
両脇にお肉が余らないように
きっちりサイドストレッチをしてみて下さい。
参考:股関節を引き込み体幹の推進力を作る
また、踵を先に押さないで
股関節を引き込んで、根元から順に踵方向に順送りに流れを送って行くことも大事です。
参考:伸ばす脚に力が入ってしまう
脇、股関節を引き込み、鍼を作って背骨をしっかり伸ばすことで、体幹の推進力ができ
段階的に開脚や開脚前屈が楽にできていきます。
ハムストリングスの固い人
坐骨が立てにくく、座ると骨盤が後傾してしまう人も
WSなどで誘導させて頂いた後は
無理なく開脚できるようになられていました。
開脚に苦手意識のある人も
たくさん開かなくても大丈夫なので
まず股関節が深く折ることを目標にして
片脚ずつやってみましょう。