開脚から痛みなく脚を回す意識付け
かかとを押してルルベのつながり
写真は全身をつなげて、股関節を引き込みつつ
かかとを押して、坐骨との繋がりを感じながら
ルルベしたところ。
この時には骨盤と脚は分かれていて
背骨の上下も引き合うことが出来ているので
坐骨からかかとを通して
かかとを上げるのでなく、踵を押すことで
中心から脚を左右に分けるプリエが無理なく出来る。
中心から左右に分けられたルルベプリエ。
かかとをぽこっと上げるのでなく
股関節を引き込み、坐骨~膝を長く伸びた状態で
長さが変わらない電車の車両のように送り出すと
上下に引っ張られた脚は自然に膝が折れて
かかとも自然に押されながら上がってくる。
かかとから土踏まずが長く伸ばされ、つま先に力が及ぶ。
この時のふくらはぎには無理な力が使われておらず
触ると柔らかい。
ベクトルは腿を下に押すしゃがみこむ方向でなく
上下に引っ張られたベクトルが折れただけ。
足首は皺くちゃにはなっていない。
ここからかかとは押したまま
土踏まずを長くしてかかとを置くと
ベクトルは変わらず無理のないプリエ。
坐骨~かかとをつなげたまま
股関節に引き込み収納。
骨盤の幅の中に脚が納まる。
かかとをぽこっと上げてルルベしたもの。
足首は皺くちゃで、ふくらはぎに強い力が入っている。
腿もきつい。
つながりが全く感じられないので鎌足。
これは怪我のもと。
ルルベで立つだけで力を使ってしまい、動きにはつながらない。
このつながりのあるルルベからのプリエは
反り腰の改善にも一役買う。
けれども、単にルルベしてもつながりがなく
かかとを押せなければ全く違うものになるので
ご注意を。