重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
股関節を意識して重心移動
股関節の感覚を把握して、コントロールできた状態でで重心移動すると
非常に楽に大きく、つま先と膝の方向も一致した状態でできる。
長く伸ばした側の骨盤は上がりやすいので
股関節を引き込んで、できるだけ下に下げ、胴長状態にしておくと
坐骨が中心に集めやすく、脚の付け根に隙間ができ、コントロールがしやすい。
軸足側の脚の付け根を進む方向に入れ込み、押していくと
同じように引き込んだ股関節から出た反対側の脚も
坐骨から膝が送り出されて
軸側の脚も下ではなく横に引き伸ばされる。
これが更に押されていくと、体幹が移動した下に脚がある状態で
反対側に重心が移動する。
脚が移動方向に安易についてこないで、坐骨から遠くに離すように伸ばしておく。
更に押されて、移動先の軸足踵の上にお尻がくると
脚の力でなく、体幹部分が移動を終えて
脚は骨盤の中から、手綱を引き込んでコントロールできる状態で
すんなり伸びる。
体幹から近い坐骨から膝は、常に短くならずに
電車の車両のように次のパーツを押して移動していく。