坐骨を中心に寄せる感覚シミュレーション
肩を上げずに腕を上げる
トイレットペーパーを回さず
上に持ち上げると、トイレットペーパーが台から外れたり
千切れたりしてしまいます。
トイレットペーパーは回しながら引っ張ると無理なく使えます。
肩も同じで、腕を一旦引き出してから、肩甲骨、肩口を回していくと
腕は無理なく楽に上に上がります。
この動画でもある一定のところから
肩口を回す意識が希薄になり
注意して回しているつもりが
途中から肩ごと持ち上がっています。
肩甲骨と肩のラインが均一になる様に
肘を押すようにして、肩甲骨のラインを支点にし、
そこから肘を長く引っ張りながら
肩口を回していけば無理なく腕が上がります。
肘から先に力が働くと
肩甲骨に腕の付け根を押すようにする支点の感覚は薄れ
「腕を上げる」が行動のメインになり、肩を持ち上げることなく無理なく繰り出すことはできません。
あげるのではなく滑車が回って、ロープが強い力で引っ張られるようなイメージを
持ってみて下さい。
慣れないうちは「急がば回れ」
じっくり振り子のように根元から回して使い
感覚をつかんでいきましょう