開脚から痛みなく脚を回す意識付け
足裏の重心が感じられない
足裏の感覚があまり感じられない、、
しっかり踏んでいるつもりだけれど、どこもかもカチコチ。
そういわれる方も結構おいでなのですが
自分では当たり前に踏んでいるつもりの足が自然な流れでなく
どこかで流れをせき止めるような力が入っていることがあります。
以前に書いたコラム、ドナルドダックの脚
を思い出してしまいました。
これも自然な流れを感じられるようにして改善できています。
この写真は足裏の感覚がつかみにくい状態。
流れが通っている時には足首がすっきり90度の角度で立てます。
座ってもらって脚をフレックスで伸ばしましたた。
これは拇指球と小指球に力が入って、土踏まず、かかとにはつながりません。
開脚などで床から脚が浮かない人は、このようになっていることが多いのです。
こちらは足首を曲げようとしているので、足首に力が入り
更に前腿にも力が入ります。
坐骨から土踏まずまで通った足。
坐骨を引きながら送り出した脚は自然にかかとが遠くに出て
つま先が自分の方に向いてきます。
股関節から足指までねじれのない脚の意識付け
足指歩き
を参考にしてみて下さい。
足裏だけを何とかしようとしても、改善は期待できません。
体は全部つながっているのですから。