重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
脇の奥行き
『肩甲骨と脇を同じラインにする』
と、よくお話しするが下の写真を見て頂きたい。
肋骨の背中側にこうして肩甲骨が付いており
そこと同じラインに腕は本来つながっているが
肩甲骨がこの位置に留められず、上の方に上がってくると
肩が詰まってくるだけでなく、腕も一緒に上に上がり
前肩になって、分けることが出来ず
思うように動かせる範囲が狭まってくる。
肩甲骨が上がってしまうと、背骨も動きが出なくなる。
肩甲骨の位置が留められて、腕のラインも一致すると
赤い丸印のように肋骨の幅分、奥行きが出来て
広い脇ができる。
脇を引き込みながら肘方向に離して引っ張って使うと
腕は長く、肩甲骨から自由に使える。
向かって右側は前肩のまま
左側は肩甲骨を回し下げて
腕も同じラインにして、脇を引き込みながら肘方向に引っ張ったもの。
奥行きが違い、左側はすんなり肩幅も出て腕も長く滑らかに見える。
参考:肩甲骨の回し下げ方、肘の引っ張り方
壁を使って肩甲骨、脇の感覚を覚える