肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る
肋骨を縮めずに背骨の動きを出す
先日の神戸のワークショップでも皆さんにやっていただいたが
頭から丸くなろうとする人はさすがに少なくなったが
肋骨を背骨に押し付けてお腹も縮んでしまう方もあった。
肋骨を押し付けてしまうと、自分ではすごく丸くなった気になるが
背骨はしなるように動いてくれずまっすぐのまま。
ここでは脇は軽く引き込んで腕で相手を引っ張ろうとせず
腕は預ける気持ちで。
肩甲骨が回し下げられて肩もおり
肩甲骨が後ろにはがれているのが見える。
そうなると個人差はあるが背骨が動きを出してくれる。
肋骨の下から背骨が順に一つずつ動いて
ゆっくり骨盤が後傾する。
お腹は背骨に添うように伸びていて縮んでいない。
うまく行かない時は肋骨がお腹の上に乗ってしまう。
肩甲骨を留め、お腹を縮めずにロールダウン
の動画もご参考に。
更に背骨ひとつずつを広げるようにしていくと
少しずつ背骨の可動域が広がっていく。
欲張りすぎると肋骨が縮み、肩甲骨が上がって肩も上がってきて
お尻が落ちたようになる。
「せめぎ合い」と言おうか
バランスよく骨の状態を感じながら可動域を広げていくのがいい。
肋骨の自然な状態は肋骨の自然な状態は楽に寝てみればわかりますもご参考に。