肩甲骨と脇、背骨のつながりのイメージを作る

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

肩甲骨と脇、背骨のつながりのイメージを作る



2日前に肩甲骨と脇を引き合い、背骨をしならせて側屈
をUPしているが、開脚したり、単に座るだけでも
背中が丸くなって、そちらに意識が行かない人もいるだろうと思う。

全部クリアできないと、全く次に進めないという訳ではなく
アプローチはいくつもあるので、少し実感しやすいやり方でやってみましょう。

両手でバーを持って、少しバーから体を話して座り
バー側の脇を引き込みながら、外側の脇を遠くに引き出しつつ
背骨をひとつずつしならせている。
外側の脇の伸びが特に良く感じられて
両腕が肩甲骨からつながって、大きな範囲の流れが感じられる。

ここでもたっぷり時間をかけて、呼吸しながら
「曲げる」のでなく「しなる」感覚を感じられるように。


充分、つながりが感じられたら
外側の手をバーから離して、脇と肩甲骨の流れが感じられるように抜いていく。
この時、肘をピンピンに伸ばすと、
肩も肘下も二の腕にも、いらない力が入って
カチカチになってしまうので、ご注意!

肩甲骨、脇の意識付けで体幹からのつながりの範囲を広げる
で、ご紹介しているやり方と同様で、脇の下から肘方向に引っ張った腕は
平たくなっている。
方向が変わっても、この力の流れ方は同じである。

開脚しての側屈がきつくても
このような座り方でやってみると、やりやすくイメージしやすい。
距離を短くする、
方向や角度を変える
体幹から最も近い部分を使ってみる
立って
寝て 
座って
身近なものを使って・・

手を変え、品を変え、つながりを知る。
どこかに必ず、きっかけになる入口がある。

うまさきせつこモダンバレエ研究所HP
 せつこのゆったり自分コントロール

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼