Mybestpro Members

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

糖尿病では目の合併症に注意?

佐藤浩明

佐藤浩明

テーマ:糖尿病関連の報告

糖尿病では目の合併症に注意?

おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘糖尿病では目の合併症に注意?’という報告です。

 糖尿病による眼の合併症は40~60歳の失明原因の第1位を占めている。米クリーガー眼科研究所の研究者は非営利の医療組織であるLifeBridge Healthのニュースレターで、糖尿病患者は眼の健康を保つために、血糖や血圧、脂質を適切にコントロールするほか、年に1回の眼科検診を欠かさないことが重要だと強調している。

 同氏によると、糖尿病患者は罹病期間が長いほど視覚障害を来す確率が高まるが、血糖や血圧、脂質を積極的に管理することで糖尿病による眼の合併症は予防することができるという。散瞳検査を行えば、医師は失明に至る前に眼の障害を早期に見つけ出すことができる。糖尿病患者の失明リスクは一般集団と比べて20倍に上るが、糖尿病に関連した眼の神経損傷はすぐに症状が現れないため、特に早期発見が重要になると同氏は指摘する。

 糖尿病による眼の合併症には以下のものが挙げられる。

1)糖尿病網膜症:発症初期には網膜にある毛細血管が傷つけられ、出血したり血液の成分が漏れ出す。その後、網膜症が進行すると出血した血管が原因となり重大な視覚障害が引き起こされる。
2)糖尿病黄斑浮腫:網膜の血管の壁から血液の成分が漏れ出し、視力に重要な役割を果たす黄斑部がむくむ(浮腫が生じる)。
3)緑内障:視神経が損傷され視野が狭まり、視力が低下する。早期に発見し適切に治療を行わないと失明に至る。
4)白内障:加齢に伴い水晶体が白く濁って視力が低下する。糖尿病患者は白内障リスクが極めて高いとされる。

 同氏によると、散瞳検査を受けると血管の異常や網膜浮腫、神経組織の損傷といった眼内のトラブルの徴候が見つかるだけでなく、白内障をある程度は検出できるという。また、同氏は「糖尿病患者が眼の合併症を予防するためには、禁煙と健康的な食生活、定期的な運動、処方された薬をきちんと服用して糖尿病や高血圧、脂質異常症をきちんとコントロールすることが重要だ」とアドバイスしている。

 糖尿病の合併症として網膜症は有名ですが、我々内科医としては専門領域ではないのでどうしても疎かになりがちです。腎臓の合併症に関しては定期的に腎機能等はcheckしているのですが...今後は自分への教訓として全ての糖尿病患者さんに年1回の眼科検診を勧めようと思います!

18.3.20 春の訪れ

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐藤浩明
専門家

佐藤浩明(内科医)

さとうクリニック内科・消化器科

患者さんに寄り添う医療体制で、「経鼻内視鏡検査」に取り組み、内科・消化器疾患の徹底した検査と治療を行います。信条の「人と、地域と向き合う医療」という姿勢を守り、より高い専門性をもって地域に貢献します。

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼