マイベストプロ福島
佐藤浩明

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明(さとうひろあき) / 内科医

さとうクリニック内科・消化器科

コラム一覧:医療環境

RSS

被災地で注意すべき感染症とは?

2018-07-27

被災地で注意すべき感染症とは? こんにちは。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今日は‘被災地で注意すべき感染症とは?’という報告です。  国立感染症研究所の感染症疫学センターは7月...

熱中症で気をつけたい事?

熱中症で気をつけたい事?

熱中症で気をつけたい事? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は’熱中症で気をつけたい事?’というお話です。  2018年は、例年よりも早めに梅雨明けを迎える地...

がん検診受診、女性では少ない?

2018-07-14

がん検診受診、女性では少ない? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘がん検診受診、女性では少ない?’という報告です。  オリンパスは、内視鏡検査に対する...

今一度、はしか対策について

2018-07-08

今一度、はしか対策について おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘今一度、はしか対策について’というお話です。  沖縄県で3月下旬、海外からの観光客から麻...

はしかの感染拡大に注意?

2018-07-07

はしかの感染拡大に注意? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は’はしかの感染拡大に注意?’という報告です。  先日、福島でのはしか患者の発生に関するご...

福島でも熱中症多発?

福島でも熱中症多発? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘福島でも熱中症多発?’という報告です。  福島民友新聞によりますと...田村市の90代女性1人が熱...

福島県でもはしか患者が?

2018-07-03

福島県でもはしか患者が? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘福島県でもはしか患者が?’という報告です。  福島民友新聞の記事によりますと... 福島県は...

福島医大で食道がんの新治療導入!

福島医大で食道がんの新治療導入!

2018-06-30

福島医大で食道がんの新治療導入! おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘福島医大で食道がんの新治療導入!’という報告です。  福島民友新聞の記事によります...

福島県も健康管理に漸く本腰?

2018-06-27

福島県も健康管理に漸く本腰? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘福島県も健康管理に漸く本腰?’という報告です。  福島民友新聞の記事によりますと...福島...

福島県民の心の健康度、リスク高止まり?

2018-06-20

福島県民の心の健康度、リスク高止まり?  おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今日は‘福島県民の心の健康度、リスク高止まり?’という報告です。  福島民友新聞の...

AIで生活習慣病の発症予測可能に?

AIで生活習慣病の発症予測可能に? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は’AIで生活習慣病の発症予測可能に?’という報告です。  NTTデータとNTT(日本電信電話...

はやり目にも注意?

2018-06-16

はやり目にも注意? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘はやり目にも注意?’という報告です。  山梨日日新聞のよりますと...山梨県は14日、富士・東部保健...

新免許制度では認知症を除外出来ない?

2018-05-31

新免許制度では認知症を除外出来ない? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は’新免許制度では認知症を除外出来ない?’という報告です。  多発する高齢ドライバ...

福島医大産婦人科でも子宮がんの腹腔鏡手術が可能に!

福島医大産婦人科でも子宮がんの腹腔鏡手術が可能に!

2018-05-26

福島医大産婦人科でも腹腔鏡手術が可能に! おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘福島医大産婦人科でも子宮がんの腹腔鏡手術可能に!’という報告です。  福島...

介護保険料高額は福島県に集中?

2018-05-23

介護保険料高額は福島県に集中? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の砂糖です。今朝は‘介護保険料高額は福島県に集中?’という報告です。  厚生労働省は21日、65歳以上の...

この専門家が書いたJIJICO記事

妊娠中にインフルエンザの予防接種を受けても大丈夫?

妊娠中にインフルエンザの予防接種を受けても大丈夫?

2017-11-02

妊娠中は服用できない薬なども多いもの。では、予防接種はどうでしょうか?インフルエンザの流行に備えて、医師が解説します。

死戦期呼吸とは?AEDを使うべきかどうか見極める方法

死戦期呼吸とは?AEDを使うべきかどうか見極める方法

2017-09-03

もし、目の前で人が倒れた時、呼吸状態がおかしいということを的確に判断できる方がどれだけいるでしょうか?AEDが必要かどうかの確認方法を医師が解説。

がんで亡くなる人を減らすために国がすべきこととは?

がんで亡くなる人を減らすために国がすべきこととは?

2017-07-10

厚生労働省が新たな「がん対策推進基本計画」の案をまとめました。発症後を中心とした対策から、予防・早期発見に軸足を移したものとなっています。しかし、がんで亡くなる人を減らすためには国が本気になって対策を講じることが必要です。

食中毒原因物質のアニサキスとカンピロバクター その特徴と予防法は?

食中毒原因物質のアニサキスとカンピロバクター その特徴と予防法は?

2017-06-25

最近よく耳にするアニサキスとカンピロバクターという食中毒ですが、どのような食材が原因で発症するのでしょうか?それぞれの特徴と予防法について解説します。

冬だけでないインフルエンザ これからの季節も注意が必要!

冬だけでないインフルエンザ これからの季節も注意が必要!

2017-06-02

冬に流行するものと思われているインフルエンザですが、近年では春以降に流行することがあります。なぜ、暖かくなってからも流行るのでしょうか?また、予防にはどのような点に注意すれば良いのでしょうか?

40代、50代女性を悩ます更年期障害の症状と対応について

40代、50代女性を悩ます更年期障害の症状と対応について

2017-04-25

40代、50代女性の多くを悩ます更年期障害は、自律神経失調症状が主体ですが、幾つかの症状が出て、日によって症状や強さに違いがあるのが大きな特徴です。その要因と対応について解説します。

私たちの身体を守る免疫力 免疫力を高めるにはどうすれば良いか?

私たちの身体を守る免疫力 免疫力を高めるにはどうすれば良いか?

免疫力は私たちの身体をウイルスなどの外敵や体内で発生する癌細胞などから守ってくれています。食事・運動・規則正しい生活習慣などが免疫力を高めるには大切ですが、中でも食事はダイレクトに免疫力に影響します。

飲酒で顔が赤くなる人はがんなどの疾病リスクが高い

飲酒で顔が赤くなる人はがんなどの疾病リスクが高い

2017-02-08

日本人は体質的にお酒の弱い人が多いですが、中でも飲酒で顔が赤くなる人は、がんなどの疾病リスクが赤くならない人よりも高いとい言われています。お酒に強くなる努力よりも体質に応じた飲み方を守ることが大切です。

ノロウイルスが流行中!冬の健康管理 注意しておくべきポイントは?

ノロウイルスが流行中!冬の健康管理 注意しておくべきポイントは?

2016-12-25

いよいよ冬本番。今年はすでにインフルエンザやノロウイルスが流行しており、健康管理には十分気をつけたいものです。この時期に注意しておくべきポイントについて解説します。

例年以上に流行りそうな今年のウイルス感染症!その予防法は?

例年以上に流行りそうな今年のウイルス感染症!その予防法は?

2016-11-29

今シーズンはインフルエンザの流行も早く、色々な冬の感染症が例年以上に流行りそうな予感がします。ワクチン接種や免疫力を高めるなど、ウイルス感染症にかからないための予防法について解説します。

非喫煙者にも健康への深刻な影響を及ぼす受動喫煙とは?

非喫煙者にも健康への深刻な影響を及ぼす受動喫煙とは?

2016-10-26

タバコの健康被害について受動喫煙の人への影響が昨今指摘されています。受動喫煙で吸い込む副流煙はタバコを吸う人の主流煙よりも多くの有害物質を含むとされているので、喫煙場所には近づかないなどの防衛策が大切。

極めて強い感染力のはしか(麻疹)が流行のきざし 予防するには?

極めて強い感染力のはしか(麻疹)が流行のきざし 予防するには?

2016-09-21

日本では排除状態とされた‘はしか’の患者が報告され、流行のきざしを見せています。極めて強い感染力をもつ‘はしか’はマスクでは防げません。‘はしか’の最大の防御策はワクチン接種以外にはありません。

軽度認知障害の約半数が認知症に 予防と回復方法について

軽度認知障害の約半数が認知症に 予防と回復方法について

2016-07-28

軽度認知障害と診断された人は、4年間で約半数が認知症を発症するという報告もあります。その予防のためには様々な生活習慣を見直すことが必要。また、軽度認知障害になっても認知症発症を予防することは可能。

喫煙は百害あって一利なし 禁煙でがんなどの危険度は急速に下がる 

喫煙は百害あって一利なし 禁煙でがんなどの危険度は急速に下がる 

2016-06-28

たばこの煙には有害の化学物質が200種類以上、40~60以上の発がん物質が含まれています。がんや脳卒中など多くの病気の原因となる喫煙ですが、禁煙することで危険度は急速に下がります。一刻も早く禁煙に取り組んでください。

肉フェスで食中毒 食中毒を防ぐため自分で出来ることは?

肉フェスで食中毒 食中毒を防ぐため自分で出来ることは?

2016-05-31

屋外イベントの肉フェスで食中毒が頻発しています。細菌性食中毒は暑くなる季節に増加する傾向にあり、食材の十分な加熱や調理器具などの洗浄消毒により菌の増殖を防ぐことが重要になります。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福島
  3. 福島の医療・病院
  4. 福島の内科
  5. 佐藤浩明
  6. コラム一覧
  7. 医療環境

© My Best Pro