Mybestpro Members
熊田茂雄
生産技術コンサルタント
熊田茂雄プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
熊田茂雄(生産技術コンサルタント)
PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント
SDGs (Sustainable Development Goals)「持続可能な開発のために国連が定める国際目標」の中で、生産技術、工場管理業務との関係の深いSDG12(消費/生産)対応についてコメントします SDG 12の「持続可能な...
以前、「AMRについて」という形で、AMR(Autonomous Mobile Robot)に関するコメントを行いましたが、小規模な工場での物流改善に役立ちそうな、比較的安価で小回りの利くAMRも出てきていますので若干紹介した...
AI (Artificial Intelligence)つまり人工知能の製造会社への活用の可能性検討についてコメントします。 AI は近年、様々な分野に活用されはじめてきておりますが、部品や製品を製造する会社として具体的にど...
今回は、以前、店じまい活動で述べた内容を具体的に実行する場合の進め方について、特に対象金型の廃却(その他の処置方法)をどう判断していくかについてコメントします。 量産終了後の金型については、そ...
洗浄については、洗浄工程(1)、洗浄工程(2)、エアーブロー洗浄という形でコメントしてきましたが、今回は洗浄方法の一つとして広く使われている超音波洗浄についてトピックをまじえて説明します。 ここで超...
炭素繊維(Carbon Fiber)は、アクリル繊維 または ピッチ ( 石油 、 石炭 、 コールタール などの副生成物)を原料に高温で炭化して作った 繊維であり、 JIS規格 では「有機繊維の プレカーサー を加熱炭素化...
PFMEAの影響度合い設定についてコメントします。PFMEA分析(PFMEAについて)の中で、先に PFMEAの工程抽出、PFMEAの故障モードで述べた工程ごとに設定された故障モードに対し、その影響度合いを設定する作業が...
生産技術の重要な業務の一つとして試作検討(Trial Production Study)があります。特に新製品が計画されている場合は、生産技術として必ず実施すべき業務です。 企業規模や会社組織に応じて、試作から量産...
最近、共創という言葉を耳にしました。共創(コ・クリエーション;co-creation)とは、企業があらゆる利害関係者(ステークホルダー)と協働しながら事業を行い、新たな価値を創造することを意味する言葉です。...
ロボットSIer(ロボット・エスアイヤー)とは、「ロボットシステムインテグレータ (Robot System Integrator)」の略で、ロボットの導入・活用を幅広くサポートする専門業者のことを示します。 そもそもIT業...
今回は、以前、店じまい活動で述べた内容を具体的に実行する場合の進め方について、特に対象ラインの廃却をどう判断していくかについてコメントします。 以前述べたように、工場としては、極少量生産期のラ...
「ESG」とは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取って作られた言葉です。近年では、この三つの観点から企業を分析して投資する「ESG投資」が注目されています。 内容...
SDGs (Sustainable Development Goals;エスディージーズと呼ぶ)は 「持続可能な開発のために国連が定める国際目標」のことでありますが、各製造業としても その目標達成に貢献可能なテーマを掲げて取組み...
切削加工を行う工作機械として、現在の主流は何といっても MC(マシニングセンタ;Machining Center)です。工作機械として基本となるボール盤、旋盤、フライス盤、そしてかつて主流であった NC (Numerical C...
生産技術業務のRPA化について、若干コメントしてみたいと思います。現在のRPA(Robotic Process Automation)の潮流から見ると、その対象となる業務は、一般的に、単純作業、繰り返し作業、標準化済み業務等で...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ものづくり現場の経験豊富な生産技術コンサルタント
熊田茂雄プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)