マイベストプロ山梨

山梨県の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

山梨県

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全66

蘒原昌人

このプロの一番の強み
創業95年の経験とノウハウを生かし状況に合わせた施工が可能です

[山梨県]

親子三代 信頼される地域の板金屋さん

 住宅に不具合が起きた場合、地域にお願いできる職人さんがいると一安心でしょう。中でも、雨や台風の多い日本において、突然の雨漏りなどに対応するのが、建築板金職人です。 甲府市横根町にある建築板金業「...取材記事の続きを見る≫

職種
建築板金業
専門分野
金属系屋根材による葺き替え、カバー工法、軽量化などの屋根工事 
会社名
蘒原板金
所在地
山梨県甲府市横根町565

吉野達郎

このプロの一番の強み
人事制度構築を支援。労務管理にITを活用し、業務を効率化

[山梨県]

人事制度構築と、勤怠管理・給与計算など人事労務管理のIT化で、中小企業の発展を後押し

 人事制度の導入を考えても、「やり方がよく分からない」「構築に時間やお金をかけられない」などと困っていませんか。「社会保険労務士 吉野コンサルティングオフィス」代表の吉野達郎さんは、初めて人事制度を...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社名
社会保険労務士 吉野コンサルティングオフィス
所在地
山梨県甲府市徳行5-11-11

秋山直子

このプロの一番の強み
中小企業、商店など個人事業主への経理業務のサポート。

[山梨県]

経理業務のIT化を丸ごとサポート

 「経理をもう少し合理化したいが、どこに相談したらいいかわからない」「コストも人員もふやせないが、何とか経理をIT化したい」-。こんな悩みを抱える中小企業や商店・個人事業主の方々も多いのでは。そんな...取材記事の続きを見る≫

専門分野
中小企業、商店など個人事業主への経理業務のサポート。経営の効率化、資産運用のコンサルティング
会社名
Assist Project(アシストプロジェクト)
所在地
山梨県甲府市高畑1-14-10

渡邊尚太

このプロの一番の強み
利用者さまのニーズに合わせた介護事業の展開

[山梨県]

高齢者が生きがいを感じて暮らす社会の実現目指して

 被介護者である高齢者が生き生きと暮らすためのケア、そしてその家族に寄り添い、介護の負担を軽減できたら―。そんな思いで介護サービス事業を運営しているのが、JSPです。2009年2月、都留市鹿留に「デイサービ...取材記事の続きを見る≫

職種
介護
専門分野
会社名
株式会社JSP
所在地
山梨県都留市鹿留2079-1
「ハイブリッドホーム上機嫌」は、山梨県甲斐市下今井2977です。

後藤貴仁

このプロの一番の強み
経験豊富な国家資格者などによる、多角的かつ複眼的な助言

[山梨県]

山梨県知事認証の法人。代表は日本相続学会副会長や山梨県人会十士会空家対策部会長などを歴任

 相続には、法律・税金・不動産・保険などあらゆる分野が関係します。専門家の助言が不可欠ですが、どこに相談したらいいのか、どこが信頼できる窓口なのかが分からない、という声が多いのが実情です。「一口に...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産投資顧問ほか
専門分野
会社名
特定非営利活動法人 山梨県相続成年後見協会
所在地
山梨県甲府市朝日3丁目11番28号

横山茂生

このプロの一番の強み
空き家の悩みを解決!リフォーム、解体、売却などワンストップで

[山梨県]

空き家の整理・活用のプロ

 高齢化や人口減少により深刻化する空き家問題。特に山梨県は、空き家率が全国でも非常に高く今後も増加が見込まれます。「長年、放置したままの空き家をどうしたらいいか分からない」「子どもは県外で暮らして...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
・不動産は空き家物件に特化・FP(ファイナンシャルプランナー)として相続、不動産関係に対応
会社名
グリーンヒル・サポート
所在地
山梨県甲府市緑が丘2丁目11-5

松木哲雄

このプロの一番の強み
昔ながらの大工技術

[山梨県]

高度な木造建築技術で和風家屋を手掛ける

 屋根の中間がゆるやかに盛り上がり、軒で反り上がる「むくり屋根の軒反り屋根」の和風建築。京都・清水寺などにも用いられている工法によって生み出された優美な曲線は、まるで芸術品のよう。一般住宅でありな...取材記事の続きを見る≫

職種
大工、 職人、 工務店
専門分野
住宅新築,リホーム,社寺建築,古民家再生,設計施工
会社名
株式会社 住まいの松木
所在地
山梨県甲府市住吉1丁目1-34

篠原裕堅

このプロの一番の強み
カラーアナリストがあなたに似合うジュエリーを提案いたします。

[山梨県]

本物のジュエリーを身に着けて、明るく華やかに

 創業95年を誇る宝飾品製造・卸の篠原貿易。水晶彫刻や宝飾品卸を主力としてきましたが、2008年1月、インターネット上に総合案内サイト「ジュエリーコンシェルジュ(宝石の案内人)」を立ち上げ、専門スタッフや...取材記事の続きを見る≫

職種
ジュエリーデザイナー、 販売職、 カラーコーディネーター
専門分野
ブライダルジュエリーの制作・販売。30代から70代の大人の女性のためのジュエリー製作・販売デザイナ...
会社名
ジュエリーコンシェルジュ=篠原貿易(株)
所在地
山梨県甲府市相生2-4-15

三宅紘平

このプロの一番の強み
巻き爪、足のトラブルに悩まされないカラダづくり

[山梨県]

爪の形整え、体の健康トータルにサポート

 爪の両端が内側に巻き込み、皮膚や軟部組織に食い込んで炎症を起こす巻き爪。手足の爪で見られる症状ですが、特に足の場合は、歩行に支障が出ることもあります。長年、悩まされている人も少なくありません。 ...取材記事の続きを見る≫

職種
フットケアセラピスト、 巻き爪ケア、 フットケア
専門分野
B/Sスパンゲ法での巻き爪矯正をはじめ、爪のカット・ケア、身体のケアに対応
店名
みやけ巻き爪矯正院
所在地
山梨県甲州市塩山下於曽1382の1

依田崇

このプロの一番の強み
薪生産・素材生産・森林整備・特殊伐採、森林に関する業務全般

[山梨県]

支障木・危険木の特殊伐採などを手掛ける「伐採師」

 里山の整備や生薪の生産販売のほか、個人宅や別荘にかかる支障木、危険木を伐採するなど、林業を営んでいる「フォレストフェローズ」の依田崇さん。山の中やビルの間といったクレーンが入れない場所には、ロー...取材記事の続きを見る≫

職種
伐採師
専門分野
会社名
フォレストフェローズ
所在地
山梨県甲斐市龍地2571-3

古元奈保美

このプロの一番の強み
色々な片付けに対応します。

[山梨県]

故人の思い出と遺族のココロの整理士に

 一人暮らしのお年寄りが増えたことで、誰にも看取られずに亡くなる孤独死が現代社会の大きな問題になっています。山梨遺品整理センターは、遺族などに代わって、故人の部屋の片付けや清掃、不用品の処分を行っ...取材記事の続きを見る≫

職種
整理収納アドバイザー
専門分野
遺品整理~生前整理、お片づけのお手伝い、片付けた後の不動産相談まで、お困り事のトータルサポートを...
会社名
山梨遺品整理センター
所在地
山梨県甲府市上町1221-16

小松一廣

このプロの一番の強み
溶接歴50年の技術で溶接の困りごとに応える

[山梨県]

細かい部分まできれいに仕上げるティグ溶接技術が強み

 「当社は、アルミやステンレスといった金属の精密溶接を手掛けています。例えば、アルミと言っても、成分によって1000~7000番台まで番号が振られ、航空機には7000番台、車両は5000番台を使うというように分か...取材記事の続きを見る≫

職種
精密溶接
専門分野
<溶接取り扱い製品>・真空チャンバーほか半導体製造装置部品・各種機械部品・航空機部品・加速器...
会社名
有限会社テックウェル小松
所在地
山梨県笛吹市

入倉秀

このプロの一番の強み
結婚したい人と関わっている人数は日本一の自負

[山梨県]

「結婚したい人」を全力でサポート

 「結婚したいのに、なかなかいい人に巡り合えない」-。そんな悩める男女に、出会いからお付き合い、成婚まで幅広くサポートしているのが「日本地域活性化事業協会」の入倉秀(すぐる)さんです。自らの5年に及...取材記事の続きを見る≫

職種
婚活
専門分野
結婚活動の出会いからお付合い、ご成婚まで幅広くサポート恋愛での悩みや不安などの相談や質問対応
会社名
一般社団法人 日本地域活性化事業協会  婚活団体 山梨恋活コミュニティ  入倉結婚相談所
所在地
山梨県甲府市西高橋町20  7s café ななカフェ

河野記代子

このプロの一番の強み
健康関連の資格講座を各種開催しています。

[山梨県]

睡眠や栄養など幅広い視野に立ち、健康に役立つ提案行う

 「寝つきが悪い」「朝スッキリ起きられない」「疲れが残っている」―。そんな睡眠の悩みはありませんか?一般社団法人「睡眠栄養指導士協会」認定の睡眠栄養指導士・河野記代子さんは、睡眠学、栄養学、生理学、...取材記事の続きを見る≫

専門分野
会社名
一般社団法人 睡眠栄養指導士協会 
所在地
山梨県甲府市

中村伊伯

このプロの一番の強み

[山梨県]

自然素材を生かした「人と地球にやさしい家」を提案

 東日本大震災後、日本人のエネルギーに対する考え方は大きく変化しました。家づくりにおいても、「省エネ」「節電」「自然エネルギー」といったキーワードがこれまで以上に重要視されています。そんな中、注目...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
○こだわりある住宅の設計、施工○長期優良住宅の設計、施工○既存住宅の改修(耐震、省エネ、バリアフリ...
会社名
株式会社 匠家
所在地
山梨県笛吹市石和町唐柏750-2

この分野の専門家が書いたコラム

孤食〜『ぼっち飯』だって養生になる〜③〜【山梨 漢方 さわたや】

2023-12-05

3回シリーズでお届けした『ぼっち飯だった養生になる』シリーズ。 ぼっち飯三部作と思いがけず長くなってしまいましたが 初回は『6つのこ食』と言われる食育で問題と考えられている事についてお届けしました。 http...

全日本大会 優勝しました

全日本大会 優勝しました

2023-12-05

2023年12月3日(日)、練馬区光が丘体育館で、日本国際空手協会 さま主催の「JIKA 2023クラス別ジュニア空手道選手権大会・第5回全日本空手道選手権大会」が開催されました。 士衛塾山梨の選手の結果で...

孤食〜『ぼっち飯』だって養生になる〜②〜

2023-11-30

前回より 一人で食べる『孤食』についてお届けしています。 前回は孤食の問題点もご紹介しましたが、今回のコラムは決して 『一人で食べる食事はダメ!』 なんてことを言いたいわけじゃありません。 タイトルを見れ...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

インフルエンザが早くも流行!対策は予防接種だけじゃない?かかりやすい人とそうでない人の違いなど

インフルエンザが早くも流行!対策は予防接種だけじゃない?かかりやすい人とそうでない人の違いなど

2019-10-25

インフルエンザは、重症化しやすい乳幼児や高齢者はもちろん、受験生や仕事を休みたくない社会人など、どんな人にとっても怖い感染症の一つ。予防といえば、流行する前にワクチンを接種することが一般的です。ただ、予防接種だけでは、完全に感染を防ぐことはできません。ワクチンの接種とともに、日常での予防が欠かせないそう。「感染しにくい体づくり」のために、日ごろから心がけたい対策とは。

冬に感じる倦怠感や疲労感の正体「冬バテ」とは?

冬に感じる倦怠感や疲労感の正体「冬バテ」とは?

2018-12-11

やる気が出ない、眠くて仕方ない、甘い物が無性に食べたくなる、そんな症状はもしかしたら「冬バテ」かもしれません。これからどんどん寒くなる季節、体調を崩す前に「冬バテ」対策を知っておきましょう。

もしかして秋バテ?気温や気圧変化による体調不良を防ぐ方法は

もしかして秋バテ?気温や気圧変化による体調不良を防ぐ方法は

2018-09-24

近年は「秋バテ」という言葉がよく使われるように、気温が下がる秋になり体調不良を訴える方が少なくありません。実はその原因の一つが急な冷え込みや気圧変化にあると言われています。その原因と対策をご紹介します。

© My Best Pro