
- お電話での
お問い合わせ - 03-5979-2168
コラム
出版権の存続期間
2021年10月25日
プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。
出版社などと出版権の契約をした場合、いつまで出版権が存続するのでしょうか?
原則としては、出版権を設定する際に存続期間を決めることになります(著作権法83条1項)。
契約時に期間を定めていない場合には、出版権を設定してから最初の出版行為があった日から
3年を経過すると消滅します(同83条2項)。
この最初の出版行為があった日は、書籍の奥付に書かれている発行日ではなく、
実際に市場に流通した日です。
また、地域によって実際に発売された日が異なった場合には、
一番早い日が該当します。
ただ、この3年という期間は長いかもしれません。
例えば、株式会社トーハンの書店経営をお考えのお客様へを見ると、
普通委託では105日、常備寄託でも1年です。
1年もあれば、その出版社で売れているかどうかは十分わかります。
ラノベなどですと、最初の数週間で決まるとも言われています。
仮に、最初の出版社で売れず、他の出版社に乗り換えたいと思った時でも、
出版権が残っているため、3年間待つケースもあるようです。
ただ、契約時に売れない可能性もあるので、
出版権を1年で。。。とはなかなか言えないと思います。
存続期間について設定行為に定めがない場合の存続期間が
もう少し短くなると良いのではないかと考えています。
参考:著作権法コンメンタール 改訂版 小倉秀夫・金井重彦 第一法規 2020年
書店経営をお考えのお客様へ(株式会社トーハン)
ご相談・お問い合わせ・取材はお気軽に
↓↓↓
03-5979-2168(平日9:00~17:00)
メール info@japanipsystem.com
Facebookで中国知財情報をまとめています。
http://www.facebook.com/Chinatrademark
Twitterは、こちらです。
↓↓↓
http://twitter.com/japanipsystem
マイベストプロ東京 中国商標・中国知財に強い弁理士
プロシード国際特許商標事務所の取材記事はこちら!
http://mbp-japan.com/tokyo/suzuki/
お読み頂きありがとうございました。
弁理士 鈴木康介(特定侵害訴訟代理権付記)
Web:http://japanipsystem.com/
関連するコラム
- 漫画のキャラクターを勝手にTシャツに印刷して販売してはいけません。 2020-10-21
- コスプレのルール作成? 2021-01-25
- 銀英伝騒動 2020-09-13
- 著作権の公衆 2020-03-14
- 鬼滅の刃の海賊版が出ているようです。 2021-02-18
コラムのテーマ一覧
- 勉強
- 憲法
- 独占禁止法
- 欧州商標
- 書評
- 中国 著作権法
- 雑記
- 知財一般
- 実務
- インド
- 標準化
- 弁理士
- 表現の自由
- 中国 風習
- システム
- 価値評価
- 中国 特許
- 特許庁
- 海外商標
- 海外知財
- 欧州特許
- ツール
- JPlatPat
- 不正競争防止法
- 特許法
- 出願ソフト
- フィリピン 商標
- 米国法
- 台湾 商標
- 韓国 不正競争防止法
- 独占禁止法
- 意匠法
- 商標法
- 知財法
- 国際 出願件数
- 著作権 広告
- 商標登録 ゲーム
- 商標の類否判断
- 商標訴訟
- 著作権
- イギリス
- iPhone
- 中国商標法 改正
- 営業秘密
- 中国 ビジネス情報
- 商標 Q&A
- 中国商標 侵害
- インドネシア 意匠
- インドネシア 商標
- 中国 マーケティング
- インドネシア 進出
- 中国商標 調査 検索
- 中国商標 統計
- 中国専利法
- 中国 ブランド
- 中国 契約 ライセンス
- 海外進出 知財
- 中国商標 地名
- 中国 営業秘密
- 中国商標 異議申立
- 中国商標 指定商品 指定役務
- 中国 ドメイン
- 中国商標 類否
- 中国ビジネス
- 中国法
- 商標登録
- 知財戦略
- 中国商標
- 中国商標 登録
カテゴリから記事を探す
鈴木康介プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
鈴木康介のソーシャルメディア