不正競争防止法の先使用権
プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。
不正競争防止法のデットコピー禁止の規定(2条1項3号)は、
誰が請求できるのでしょうか?
この条文の趣旨としては、
商品の開発に要した資本・労力の回収の機会を保証しようとするものです。
このため、商品の開発を行った者が保護の対象になると考えられます。
このため、単に開発資金を提供しただけで、
開発に関与しなかった者や、
アイデアの提供やデザインの制作のみを者は
請求主体になれないという判決があります。
参考:新・不正競争防止法概説 第2版 青林書院 小野昌延 松村伸夫
ご相談・お問い合わせ・取材はお気軽に
↓↓↓
03-5979-2168(平日9:00~17:00)
メール info@japanipsystem.com
Facebookで中国知財情報をまとめています。
http://www.facebook.com/Chinatrademark
Twitterは、こちらです。
↓↓↓
http://twitter.com/japanipsystem
マイベストプロ東京 中国商標・中国知財に強い弁理士
プロシード国際特許商標事務所の取材記事はこちら!
http://mbp-japan.com/tokyo/suzuki/
お読み頂きありがとうございました。
弁理士 鈴木康介(特定侵害訴訟代理権付記)
Web:http://japanipsystem.com/