産業財産権出願済?
プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。
最近、ハーバードビジネスレビューの定期購読を先月から再開しました。
3月号の記事では、職場のセクハラ対策はなぜ裏目に出るのかが
面白かったです。
米国では、多くの企業がセクハラ対策として、研修や苦情処理制度を導入しましたが、
2つとも従業員の不満と離職率を高めていたそうです。
その要因の一つに、禁止行為にフォーカスする研修をすることで、
男性は修正が必要だというメッセージを伝えることとなり、
かえって協力しなくなるようです。
逆に、第三者介入というタイプの研修が良いようです。
(解決する仲間という前提で行う研修)
企業内や、学校などでの他社の権利を侵害しないための研修も
第三者介入というスタイルのほうが良いのかもしれません。
我々が研修などを行う際には、
権利を侵害すると大変なことが起きてしまいますよ。と
ある意味、研修を受けた人が加害者となる前提で、
プログラムを作ります。
しかし、今回のHBRの論文でのセクハラ研修を受けた人と同じように、
私はこんなことをしないよ。と防御反応が起き、
研修を受けた人の行動が変わらない可能性が高いと思いました。
それよりも、この論文で勧められた
ともに問題を解決する仲間というアプローチで
知財教育のプログラムを構成することによって、
今よりも効果的な研修ができるのではないかと思いました。
ご相談・お問い合わせ・取材はお気軽に
↓↓↓
03-5979-2168(平日9:00~17:00)
メール info@japanipsystem.com
Facebookで中国知財情報をまとめています。
http://www.facebook.com/Chinatrademark
Twitterは、こちらです。
↓↓↓
http://twitter.com/japanipsystem
マイベストプロ東京 中国商標・中国知財に強い弁理士
プロシード国際特許商標事務所の取材記事はこちら!
http://mbp-japan.com/tokyo/suzuki/
お読み頂きありがとうございました。
弁理士 鈴木康介(特定侵害訴訟代理権付記)
Web:http://japanipsystem.com/