ひらがな名・カタカナ名を中国商標登録する必要があるか?
プロシード国際特許商標事務所の鈴木康介です。
日本語と中国語は、同じ漢字を使っていますが、異なる言語です。
中国商標を選択する際にはその違いに注意する必要があります。
例えば、中国語で”手纸”ってどんな意味かご存じですか?
中国語では”手纸”は、”トイレットペーパーやちり紙”という意味です。
このため、「母が手紙を送ってくれた。」と言う意味のつもりで「妈妈给我送手纸了。」と書くと、実際は、「母がトイレットペーパーを送ってくれた。」と言う意味になってしまいます。
また、中国語も生きている言葉なので、徐々に意味が変わってきます。
古い教科書などでは、”小姐”を”女性の店員さん”の意味で紹介しています。
最近では、別の意味が出てきており、上海や北京ではあまり使わないようです。店員さんを呼ぶときは、”服务员”などを使うことをお勧めします。
このように、中国語でも言葉の意味は、変わって行きます。
中国語で会社名や商品名を中国商標出願する前に、一度現地スタッフや現地事情に詳しいものに見てもらい、現地の目で変な名前・意味になっていないか確認されることをお勧めします。
絵はがき屋さんが、会社名に”手纸”を使って、中国人にトイレットペーパーの会社と間違えられると悲劇ですから。。。
ご相談・お問い合わせ・取材はお気軽に
↓↓↓
03-5979-2168(平日9:00~17:00)
メール info@japanipsystem.com
http://www.japanipsystem.com/ask/index.html
Facebookで中国知財情報をまとめています。
http://www.facebook.com/Chinatrademark
Twitterは、こちらです。
↓↓↓
http://twitter.com/japanipsystem
マイベストプロ東京 中国商標・中国知財に強い弁理士
プロシード国際特許商標事務所の取材記事はこちら!
http://mbp-japan.com/tokyo/suzuki/
お読み頂きありがとうございました。
弁理士 鈴木康介(特定侵害訴訟代理権付記)
Web:http://japanipsystem.com/