花粉症について
最近眠りの問題をよく診させていただきます
睡眠障害の方は、本当に多いです
また、最近では大人だけでなく中高生さんの睡眠障害を整体させていただきます
自律神経といえば、ひとくくりなのですが
その前に、それぞれの身体の状態、原因が違います
悪夢を見るということも、よく聞きます
眠りの質に加え、精神的な状態で悪夢も夢も起こりえます
寝つきと睡眠の質(深さ)は別物です
寝つきは、昼間によくエネルギーを出し動くことが、まず第一条件
睡眠の質は、身体の問題です。
多いのは身体が強張っていることです
参考: magoブログ「こわばり」→→→ http://plaza.rakuten.co.jp/mago09/diary/
整体には睡眠のポイント(睡眠のための調整)が何か所かあり整体操法も多いのですが
とても効果があります。
悪夢に関しては
続くようでしたら、原因をしっかり解除する必要があります。多分、ご自身に思い当たることがあるはずです。もちろん身体からアプローチするのですが、当院では潜在意識に向け改善していきます。
睡眠導入剤を飲まれている方も多いと思います
ここでは、それが良いとか悪いとかは記しませんが、できればお薬は飲まない方が、何にしても良いと思われているのではないでしょうか?
身体を整えず、症状だけをみていますと みつからないことが多いのです
特に、自律神経系のものや 慢性症状の方はそうです。
ここでは記しませんが、数年来の慢性症状の方の改善は嬉しく、また勇気づけられます!
眠りの質(眠れない・トイレで夜中に目が覚める・・など)は、健康のバロメーターの一つでもあります
諦めずにご相談ください。
After mago 鹿島 篤