大阪中之島 精霊流し
みなさん、こんにちは。司法書士 佐井惠子です。
今日は、大阪司法書士会北支部のお世話により、大阪天神繁盛亭で落語を楽しみました。
桂春之輔さんの「質屋芝居」。とっても良かったです!
ともかく、前から2列目の席で、迫力満点でした。
「質屋芝居」は、芝居好きの主人と番頭と手代さんのいる質屋が舞台となって、
質草を受取りにきた客を待たせては、手代→番頭→主人と、
ミイラ取りがミイラになるように、質屋の蔵で歌舞伎の忠臣蔵を演じているという噺。
松鶴師匠について覚えた演目だそうですが、語りが良くこなれていて、とても面白かったです。
春之輔さんの前に演じたのが、大阪上方協会女性部部長の露の都さん。
都さん、私は初めてでしたが、「堪忍袋」は素晴らしかったですよ。
その前の枕の噺も、引き込まれて流石です。
ただ、驚いたのは、幕間に大衆演劇の歌謡舞踊を挟んでいたこと!
初めての経験でした。イナバウアー張りの決めポーズや、胸元に挟む、ご祝儀袋。
白目を上手に使った流し目etc.
こちらメインのお客さまも大勢で・・・。
帰りには、繁盛亭の外でお見送り。握手に応じたりもします!
今回、初めて体験してみて、
大衆演劇の人は、疲れている筈なのにえらいなあ、サービス精神にあふれているなあと感心しました。
でも、今夜は、乗り切れない司法書士が大勢いて、やりにくかったかもしれません!
司法書士佐井惠子
http://sai-shihou.com