Mybestpro Members
福味健治
一級建築士
福味健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
福味健治(一級建築士)
岡田一級建築士事務所
一般の方から見ると見分けのつきにくい職種が工務店と建築士と不動産屋さんです。大手のハウスメーカーはこの三つの職種全てを兼ね備えている為、益々ややこしくしています。 工務店 依頼主から工事を請...
最近、私の事務所の方にSNSの参加要請が複数舞い込んでいます。以前からも「建築家ソーシャルサイトを立ち上げるので登録しませんか?」と云う話しはよく聞きましたが、ほとんどが有料で参加を躊躇していると...
先日鳥人間コンテストを見に行きました。35度にまでなった気温の中、温室の様なコックピットで一時間以上もペダルを踏み続けるパイロットの苦労はいかばかりでしょう。航空機は専門外で一般的な知識以上...
在来木造住宅に限っての話しですが、一階で大地震に遭遇すると危険です。一刻も早く表に出ましょう。屋根瓦が落ちて来て危険と云う考えもありますが、屋根瓦が落ちるほど揺さぶられる地震であれば、家の中にい...
浴室の換気で最もポピュラーなのは第三種換気です。第三種換気とは換気扇で強制的に排気はするのですが、給気は自然に任せるというものです。一般的にはそれで充分ですが、稀にそれでは困るという方もおられ...
今回の熊本地震で多くの建物が倒壊しました。その壊れ方には傾向があります。関連動画 http://mbp-japan.com/osaka/oado/column/28374/
平屋は木造二階建てより丈夫そうに思えます。確かに二階建てより重量は軽いので、建物が受ける衝撃は平屋の方が弱いのですが、その分耐力壁の設置基準が弱くなっています。結局のところどちらが安全とは一概には...
木造の建物は鉄筋コンクリートより強いとは言いませんが、決して弱くはありません。鉄筋コンクリートは硬くて頑丈で、福知山線の脱線事故では電車が衝突しても鉄筋コンクリートのマンションは構造的なダメージ...
1981年改正の新耐震建築物ですが、木造に関しては基準が甘いとコラムを通じて何度も繰り替えして話してまいりましたが、ようやく日本建築学会も熊本地震の調査を受けて不十分であるとの見解を表明しました。...
ライザップのセッションを4月17日に完了しまして3か月が経過しました。今朝の体重は94kgジャストです。昨日好物のカレーライスだったので、夕食に久々にご飯を食べました。それまでは、93kg代を...
地震が発生した場合、二階建ての場合、最上階の二階部分は比較的原型を留めています。ですのでどうしても事情があって耐震改修出来ない方は、二階でご就寝される方が命を守れる可能性が高まります。ただし屋根裏...
地震が発生した場合、二階建ての場合、最上階の二階部分は比較的原型を留めています。ですので一階が最上階である平屋建ては安全な様に思いますが、実はそうではありません。二階建ての二階部分は一階が地震の...
在来木造住宅の場合、柱の多さよりも耐力壁の多さで地震に対する強さが決まります。柱が幾ら多く入っていても、耐力壁が少なければ地震に強い家とは言えません。と云った地震の俗説を検証する住宅セミナー...
倒壊実験映像を見ていますと、地震で建物が揺さぶられた瞬間に大きく傾きます。建物が倒壊しなくても揺さぶられた瞬間に室内ドアは開閉できなくなっています。また阪神大震災の地震波で検証する限り、木造家屋...
昭和56年以降の建物は、以前の建物と比べ壁の量が多くなり以前の建物より丈夫にはなっていますが、安全とは言えません。平成12年までの建物は柱や筋交いを固定するのに、補強金物を用いず釘で留めているだけ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
建築主の思いを形にする注文住宅の専門家
福味健治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します