Mybestpro Members
福味健治
一級建築士
福味健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
福味健治(一級建築士)
岡田一級建築士事務所
木の棒と鉄の棒を振ってみて分かる事 プロ野球も交流戦も後半戦に入り、セパ両リーグとも首位争いが混沌としています。TV中継を見ていて投手の球速ばかりに目が行きがちですが、打者のバットスウィングの速さも...
氾濫する耐震等級相当 耐震等級と云う言葉が世間に広く認識され始めたために、最近は建売住宅でも「耐震等級3相当」とかを宣伝文句に使っているチラシを見かける様になりました。耐震等級相当と云う言葉に、法...
増える一方のリビングの広さの要望 新築・リフォームを問わず、リビングを広く取りたいと云う要望が増えています。昔の間取りは、台所・食堂・居間と機能が分化していて、構造的にも壁が取り易かったのですが...
どんな間取りでも高い耐震等級は取れますが・・・ 木造は他の構造に比べて柔軟性があります。よく揺れますが、粘り強いのが特徴です。木造住宅の構造設計は、その粘り強さを頭に入れながら設計する事に始まりま...
震度階と倒壊件数は必ずしも比例しない 日本で震度7を記録したのは阪神大震災が初めてです。10万を超える倒壊件数が出た為、今までの震度階を改める必要があったのです。少しうがった見方をすれば、震度階の最...
耐震性能は数値で比較出来る性能ですが・・・ 耐震性能は建築基準法により、計算方法が定められています。すなわち数値で性能が確認出来るのです。また、住宅の品質確保促進に基づく法律(品確法)では耐震等...
地震で建物が倒壊するのは横揺れのせい 地震の力が建物に伝わってしまうと、建物は変形します。その変形が大きくなると建物は倒壊します。横向きの力には建物そのものの剛性で抵抗しなければなりません。では縦...
南海地震の前兆を感知したら、避難指示が発令されます。 南海地震の前兆を感知したら、避難指示が発令され、一週間程度避難施設で待機する事が定められました。一週間過ぎてもなにも起こらなければ、注意喚起に...
建物には固有震動周期がある 固体には独自の震動周期があります。一番有名なのは音叉の共振実験でしょう。同じ波長の音叉を並べて、片方のみ叩いて鳴らしてみると、空気が振動し、叩いていない方の音叉までが、...
闇雲に吹抜けを造ると小さな吹き抜けでも地震に弱くなります。 先日、ラフプランが送られて来まして、構造検討を行って欲しいとの事でした。見てみると、二階部分に畳で三畳分の吹抜けがあります。吹き抜けは...
耐震改修と耐震シェルターは地震から命を守る方法として、同じ様に紹介されていますが、明らかに目的が異なります。厳密には同列に扱う事の出来ない装置であると認識すべきでしょう。 耐震シェルターのメリット...
木構造には、不可解なダブルスタンダードが存在する 鉄骨造も鉄筋コンクリート造も、広い意味では、安全を検証する手段は一つです。構造計算による安全検証のみが認められています。しかし、木造だけ、簡易な壁...
3月9日(土)に耐震セミナーを開催します 正月早々、熊本地方で震度6弱の地震がありました。幸い人的な被害は最小で収まった様ですが、地震は忘れた事に襲って来ます。平成の30年を振り返ると阪神大震災に始ま...
何気ない地震でしたが・・・ 昨日午後五時過ぎに地震がありました。私の事務所は鉄骨造の4階にあり、トラックが走っても揺れますが、昨日の揺れは地震特有の揺れでした。前触れなしに突然グラッと来ましたので...
力の流れの不思議 今年は多く水害が発生しました。流木が橋にぶつかり、橋のところで堰き止められて、流木が溜まっていき、その量の多さに耐えられなくなると、橋は壊れて流されてしまいます。そう言う映像を何...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
建築主の思いを形にする注文住宅の専門家
福味健治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します