既存住宅の暑気対策

福味健治

福味健治

テーマ:【メンテナンス】

今年は例年になく風が爽やかで、助かっています。しかしもう7月の半ば陽射しは真夏そのものです。クーラーなしでは生活出来ない2ヶ月の始まりです。
そんな夏をどの様にして乗り切るか・・・

お盆前後は何をしても暑いです。家の工夫にも限界があります。新築住宅なら色々方法はありますが、既存住宅では外気温以上に室温を下げることは不可能です。外は涼しいのに何故か家の中は蒸し暑い・・・と云う状態は避けたいものです。
家を部位別に分けて最も熱が出入りし易いのは窓です。ガラスから熱線が殆ど無抵抗に入り込んできます。カーテンを閉めれば幾分かは、ましになりますが、カーテンが熱せられて結局室温が上がる原因となります。
外部で陽射しを遮る方が合理的です。最も効果があるのが簾です。それも天然の葦を用いた簾であれば、輻射熱も抑えることが出来ます。陽射しを遮るのであれば、雨戸が完璧だと鋼製の雨戸を閉める人もいますが、暗くなりますし鉄板が焼ける輻射熱は想像以上の熱量を放出します。
今年は水不足にはなりそうも無いので、打ち水も効果的です。水が蒸発する際に気化熱を奪いますので2~3度は下がると言うデータもあります。
壁面を緑化する方法も効果的です。プランターに朝顔を植えて壁を這うように網を張ってやると上手くいけば壁の50%程度は覆う事が出来ます。但し夏の日差しは壁よりも屋根の方が3倍ほど熱量を受けますので、屋根を何かで覆ってしまうのが最も効果的です。キャンプの好きな人なら一重のテントよりも二重張りのテントの方が快適なのを実感されていると思います。
少し大掛かりになりますが、壁面緑化よりも屋根緑化の方が効果が上がります。
今年の夏は色々と暑気対策を工夫しませんか?アイデアがあれば教えてください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

福味健治
専門家

福味健治(一級建築士)

岡田一級建築士事務所

どうして良いか判らない貴方の為に、私はここにいます。まずは、お友達になりましょう。そして悩みや夢を語り合いましょう。理想の家造りはそこから始まります。私は友達を裏切りません。無料相談大歓迎。コラム必見

福味健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

建築主の思いを形にする注文住宅の専門家

福味健治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼