建材を個人輸入すれば家を安く建てられるのでは?
在来工法を主体にお話しします。殆どの場合はスパンは柱で決まらず梁背で決まります。
計算を用いず経験でお話しするならば、4mが限界です。4.5m飛ばすと計算上安全と出ても撓みと揺れで建築主からクレームが出ます。
木は重量比で話しをすれば、鉄骨や鉄筋コンクリートよりも強い材料ですが、強さの秘密は木の細胞を取り囲むセルロースの組成形状にあります。鉄やコンクリートが硬くて脆いのに対し木は柔らかくてしなやかなのです。
スパンを飛ばし過ぎるとそのしなやかさが仇になり、建物が倒壊する前に建築主からクレームが来ます。梁背を大きくすれば撓みや揺れは収まりますが、梁背が大きくなりすぎて階高を圧迫しますので現実的ではありません。普通に間取りを取りたいのなら4mが限度でしょう。
学術的なお話しですと、戦時中木製の飛行機格納庫がありスパンを60m飛ばしていたと云う記録が残っています。多分トラスを組んだと思いますが・・・