【わかりやすい労使協定解説】36協定の「協定届」と「協定書」何がちがうの?

神野沙樹

神野沙樹

テーマ:法改正情報や労務・コンプライアンスに関すること


時間外労働や休日労働をさせる可能性があるときに届け出るのが「36協定」です。

よく見ると「協定届」と「協定書」の2種類が存在します。
この違いは何でしょうか。

今日は、36協定の「協定届」と「協定書」の違いについてみていきます。

時間外労働・休日労働に関する「協定届」と「協定書」の違い


(内容)
・協定書とは何?
・協定届とは?
・協定書と協定届は何が違うのか?
わかりやすく解説します。


「36協定」の意味合いや目的など、基本的な項目について確認


(内容)
・時間外労働 休日労働に関する協定届とは、どのような意味の労使協定?
・届出は事業所ごと?
・どのような様式?ダウンロードはどうする?
わかりやすく解説します。



その他、【世界一わかりやすい就業規則】チャンネルでは、就業規則や人事実務に関連する様々な解説を行っています。
よろしければぜひご覧ください!

YOUTUBEチャンネル「世界一わかりやすい就業規則」

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

神野沙樹
専門家

神野沙樹(社会保険労務士)

株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)

経営者様、社員のみなさん自身による「就業規則」や「評価制度」づくりをサポートする社会保険労務士。第三者の立場として「制度づくり+人づくり」を促し、真にイキイキとした職場づくりを提案します。

神野沙樹プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

「活き生き組織」をともに作る社会保険労務士

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の法律関連
  4. 大阪の労働問題・就業
  5. 神野沙樹
  6. コラム一覧
  7. 【わかりやすい労使協定解説】36協定の「協定届」と「協定書」何がちがうの?

神野沙樹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼