Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
マンション全体の滞納修繕積立金 ●マンション全体の滞納修繕積立金の説明媒介業者は、マンションの売買に際し、売主個人の滞納修繕積立金の額だけでなく、マンション全体の売買時における、滞納修繕積立金の...
事業者と消費者 ●事業者事業者は、「法人その他の団体及び事業者として、または事業のために契約の当事者となる場合における個人」と定義されています。不動産賃貸借においては、経営の規模や専門的知識の...
契約の成立時期 ●不動産の売買契約において、その契約が成立したか否かが紛争となることもあります。不動産取引に関わる宅地建物取引業者としては、不動産という高額で、動産のように頻繁に取引が行われない...
団体信用生命保険 不告知誘導 ●契約最優先主義!(事例)「この契約が流れるとノルマが達成しない。ぜったい成立させないと!」そう思いながら、住宅営業マンのAは、買主Bに住宅ローンの申込書に必要事...
媒介契約の意味と意義 ●媒介契約宅地建物取引業者が、宅地建物の売買や交換の媒介(仲介)の依頼を受ける際、依頼者との間での契約を媒介契約といいます。(注1)(注1)媒介契約を締結した宅地建物取引業...
借主の火災保険加入は 義務か?任意か? ●火災保険加入貸主が建物の火災保険に加入しているのに、借主も火災保険に加入する必要があるのか?ほとんどの賃貸借物件には火災保険、借家人賠償保険の加入を義...
老朽化による立退き要求 ●建物の老朽化(事例)貸主から「建物が築後35年を経過し、老朽化により安全が保てない。建て替えをするので1年後までに立ち退いて欲しい。」と要求された。●このケースの場合、築...
信用の供与による契約の誘引とみなされる行為 ●(事例)宅地建物取引業者Aは、分譲地の現地売出の広告を行い、広告を見て来場したBさんに対し、熱心に分譲地の購入をすすめた。Bさんは「お金も用意していな...
前に勤めていた不動産会社から持ち出した顧客名簿 ちょっと一息しませんか●B社からC社への転社(事例)仲介営業マンのAは、所得を増やすために歩合給の比率が高いC社に転社した。その際、Aは前に勤めてい...
境界の明示 ●一番重要なことは土地や一戸建住宅の売買の場合、売主は物件の引渡しの義務履行の一つとして、現地において買主に対し、「対象物件の範囲(境界)を明示しなければならない」とされている場合が...
成約に至らないと無償の奉仕? ちょっと一息しませんか●不動産取引において、一番の顧客サービスは?あくまでも私の考えですが・・・例えば、顧客に商品購入を勧めるとき、商品の説明や顧客の質問に答え...
名称の変更 ちょっと一息しませんか●宅地建物取引士、名称の変更平成26年の宅建業法改正により、平成27年度から従来の「宅地建物取引主任者」の名称を変更することにより誕生したものですが、制度としては...
連帯保証契約の締結 ●心理的な効果 借主と連帯保証人の関係連帯保証人に支払能力がなければ、万一の場合に実際に保証債務を支払ってもらうことはできません。そのため、連帯保証人の資力の有無は重要であ...
借主は、敷金返還請求権と賃料債務の相殺ができるか? ●一般的な敷金の通説借主が、「私は貸主に賃料の2ヶ月分を敷金として預けているので、2ヶ月間は賃料の支払に応じない」などと主張することはできません...
道路調査の目的 ●利用のための調査①建築確認と道路土地に建築物を建てられるかどうかは、建築確認を受けられるか否かによって決まります。建築確認とは、建築計画が建築基準法やその他条例などの規定に...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません