Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
地質や地歴調査の実施 ちょっと一息しませんか●調査の有無を明示する買主にとって購入する土地の地質や地盤は重要な関心事だと思います。しかしながら、宅地建物取引業者は地質や地盤といった分野の専門...
「物件状況確認書」の提出 その記載事項は? ●土地または建物の過去の履歴や隠れた瑕疵など、取引物件の売主や所有者しか分からない事項について、売主等の協力が得られるときは、売主に「物件状況確認書」を...
確認作業 ●本人確認と意思確認例えば、長男や長女が親の土地を代理人と称し売りに来たときは、特に注意が必要となります。売主(所有者)の本人確認と意思確認は宅地建物取引業者の調査義務の範囲とされて...
民法改正による、敷金・原状回復について ●民法の改正により、敷金や原状回復について、これまでの取扱いと変更されるのか?改正民法で規定されている敷金や原状回復の内容は、これまでの判例等で示されてき...
更新料 ちょっと一息しませんか●賃貸借契約の更新に際して、「更新料」という名称の一時金を徴収することがあります。しかし、更新料の授受については、法令上根拠となる規定がなく、当事者間の契約で認め...
媒介契約の在り方 ●媒介契約依頼者から不動産の売買、賃借等の相談を受けた宅地建物取引業者は、成約に向けて具体的に購入、賃借希望者に物件情報を斡旋(仲介)することになります。このような行為を「媒...
改正民法の特徴 ●当事者の合意を重視令和2年の改正民法の特徴として、「当事者の合意」を重視していることが挙げられています。例えば、売買契約の締結時に物件がすでに滅失していたようなケースでは、旧民...
事業者と消費者 ちょっと一息しませんか●事業者事業者は、「法人その他の団体及び事業者として、または事業のために契約の当事者となる場合における個人」と定義されています。不動産賃貸借においては、...
鍵は物件そのもの ●強いクレーム 当事者意識の欠如(クレーム事例)売主Aから、宅建業者Bは、現在空き家となっている売り物件の鍵を預かっていた。ある日、他業者Cから物件案内の依頼がきた際、宅建業者...
登記の公信力 ちょっと一息しませんか●公信力 コトバンク引用権利の存在を推測できるような外形がある場合には、真実の権利が存在しないときにも、その外形を信頼して取引をした者に対し、真実の権利が存...
認められる経費 認められない経費 ●必要経費賃貸不動産の経営にともなう支出で、必要経費と認められるものは、収入金額から差引くことができます。①必要経費として認められるもの・土地、建物に係る...
更新の拒絶と立退き料 (事例)貸主の言い分借主Aに一戸建てを貸しているが、息子夫婦に住まわせるので次の契約更新はしない。契約書には、「貸主からの契約更新の拒絶には、理由の如何を問わず借主は従う...
危険負担とは? ●解決方法危険負担とは、売買契約において、お互いの債権債務が発生した後に、売主に責任がない原因により引渡しが不可能になった場合に、買主の代金支払義務がどうなるのかという問題です。...
事故物件 ちょっと一息しませんか●事故物件?不動産の物件では、「事故物件」という言葉をよく耳にします。事故物件になると空室が長く続いたり、通常より安い賃料にしなければならない場合あり、このこと...
マンション全体の滞納修繕積立金 ●媒介業者は、マンションの売買に際し、売主の滞納管理費、滞納修繕積立金の額だけでなく、マンション全体の売買時における滞納管理費、滞納修繕積立金の額を説明する必要があ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません