Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
見えない越境物 擁壁基礎の越境 越境物は「隣地へ越境している場合」と「隣地から越境されている場合」があります。また、擁壁の基礎の一部等が地中の見えない部分で越境している場合もあります。但し、...
入居募集! その禁止行為 宅地建物取引業法では、媒介業者が行なう入居者募集にあたり、次のような行為を禁止しています。①重要な事項について、故意に事実を告げず、または本当ではないことを告げるよう...
心理的瑕疵 余計な一言 ありがたい一言 某大手住宅会社の営業社員さんが頭を抱えています。担当のお客様は、土地も購入済み、建物の請負契約も締結、建物部材発注も完了、あとは棟上げを待つだけです。...
業として行うとは? 宅地建物取引業法は ①宅地又は建物の売買②宅地又は建物の交換③宅地又は建物の売買、交換又は賃借の代理④宅地又は建物の売買、交換又は賃借の媒介①②③④のいずれかの行為を 業 とし...
違約金 契約の相手方の契約違反により契約を解除できる場合において、違反をした当事者によって損害が生じたときは、契約の解除だけでなく損害賠償の請求も可能となります。 損害額の立証は困難 しかし、そ...
仮登記だから大丈夫? 仮登記とは 「本登記をするための要件がそなわっていない場合に、将来の本登記の順位保全のため、あらかじめする登記」のことをいいます。 対抗力はない 仮登記のままでは権利の...
媒介契約の意味と意義 媒介契約 宅地建物取引業者が、宅地建物の売買や交換の媒介(仲介)の依頼を受ける際、依頼者との間での契約を媒介契約といいます。そして、媒介契約を締結した宅地建物取引業者を媒...
ちょっと一息しませんか 物件の案内 岡山のような地方都市での物件の案内は、自動車が使用されることがほとんどだと思います。先日、私の事務所近くの売地を案内したとき、徒歩でいきました。徒歩の場合...
共有部分の使用ルール 私的に占拠しないこと 共用部分等に関する使用ルールは、「共用部分を私的に占拠しないこと」につきます。例えば、階段や廊下に私物を放置することは、火災等などの万一の場合に避難...
信用の供与による契約誘引行為 事例 宅地建物取引業者Aは、分譲地の現地売出の広告を行い、広告を見て来場したBさんに対し、熱心に購入をすすめた。Bさんは「お金も用意していないし、しばらく検討したい...
差押え、仮差押え 処分制限の登記 処分の制限の登記は通常、民事執行法等の規定に基づきなされる「差押え等」の登記のことをいいます。これから「競売」が始まる、また、その不動産の所有関係について第...
賃貸借契約 期間と更新 期間と更新 ①期間 民法では賃貸借契約の期間は20年を超えることができないとされています。しかし、建物賃貸借契約については、借地借家法により、この民法の規定適用が除外さ...
ローン特約 ローン壊し? ローン特約を悪用した契約の解除を、業界用語で「ローン壊し」といいます。一般的に、買主が融資を受ける場合には、ローン(融資)特約付きの契約となります。この特約は、ローン...
現状有姿渡し この慣用語には注意が必要です 中古住宅の売買の場合は、流し台、換気扇、オーブン、レンジ、照明器具、空調設備、門塀、庭木、庭石など、各種の設備や器具、工作物などが多く設置されています。...
契約の当事者が死亡したら? もちろん契約は有効です 売買契約がいったん締結(成立)されれば、たとえ当事者の一方が死亡しても、契約の効力は失われません。 相続が開始される 何故なら、当事者の死...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません