Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
重要事項説明書 。 宅地建物取引業者は、不動産取引の媒介に当り、物件の種類ごとに宅地建物取引業法で定められる書面での記載・説明が必要とされています。必要とされる事項について調査し、それ...
媒介業者がその事実を知っている場合。 借主が自殺したことによる貸主の損害としては、①借主が自殺したこと自体よる「建物の価値の減少」や、②新たな入居募集が困難になることで生じる「賃料利益の喪失...
「不動産の有効活用と一言でいっても。」 不動産の所有者から、不動産の有効活用の相談を受けることはよくあることです。「有効活用」と一言でいっても、その意義を十分理解せずに行われることもしばし...
「契約締結上の過失」 賃貸借契約は、家主が物件の入居者を募集し、入居希望者がネットや情報誌、チラシ等で物件及び賃貸条件を比較検討したうえで、内覧を行ない実際の物件を確かめた後、家主と入居希...
ローン特約 解除権留保型の場合には注意が必要です。 解除権留保型のローン特約とは。・約定の期日までに融資の承認が得られない場合には、「買主は契約を解除することができる。」というもので、この...
商いは厭きない。 宅地建物取引業の事業がが永続的に発展するには、個々の宅建士や従業者の永続的な営業努力が不可欠となります。短期的に利益のみを追求した営業姿勢では、当然その事業は長く続くもの...
リスクマネジメント。 ● 賃貸不動産管理業とリスクマネジメント・賃貸不動産管理業は、賃貸経営上、貸主が抱えるさまざまなリスクを分析、予想し、コントロールするという意味において、貸主の賃貸経...
道路とは曖昧な言葉! ① 道路の種類とは?・道路という言葉は、実はとても曖昧な用語といえます。もともと、道も路も同じ「みち」であり、それを道路と考えられています。不動産用語としては、通路・...
「法的」に境界が確定している状態とは? 売買の対象地と官地(公有地)を含む全ての隣接する土地の境界について、当該所有者の立会いの下に境界の確認を行い、これに基づく測量図に署名・押印(実印)して...
説明義務違反となる場合もあります。 売買物件の隣地に過度の子供嫌いの人が居住していたが、そのことを隠して売買契約を締結した事例。売主Aさんは、隣人とトラブルを抱えていました。隣人はAさんの...
オフィスビルのテナント契約と原状回復。 一般的に、オフィスビルの賃貸借においては、契約の終了後、新たな借主に賃貸する必要から、借主に賃貸物件のクロスや床板、照明器具、また場合によっては天井を...
損害賠償責任保険等への加入義務。 ○賃貸借契約書に、「入居者は損害賠償保険に加入すること。」という条項があります。この場合、必ず加入しなければならないのでしょうか?通常の賃貸借契約では火...
重要事項説明 賃貸借契約の場合。 宅地または建物の貸借の代理もしくは媒介(仲介)を行なう宅地建物取引業者は、賃貸借契約の成立という「入口」において、借主になろうとしている者に対して、その契...
管理方式の特色。 ① 管理受託方式による管理の特色。・受託方式による管理は、貸主(所有者)との間で「管理受託契約」を締結し、管理受託契約に基づいて、家賃・敷金等の受領に係る事務、賃貸借契約の...
浸水被害。 昨今では、異常気象等により、浸水被害が発生することがあります。仲介業者は、通常の雨量程度でも浸水の被害を受ける物件である場合には、重要な事項として説明義務があると思われます。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません