マイベストプロ宮城

コラム

コミュニケーション不足

2015年9月9日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

おはようございます。本日は9月9日五節句の一つでございます。
わたくしたちは、歴史の中で暮して、学び、成長してきたのです。
花の日ともいえる、また9月9日は《 重陽 》。( 先日のコラム )

現代は、とても便利になり世界にいかなくても通信できたり物事をメールにできる。
いじめ問題もそこにあるのではないだろうか?
スポーツの世界は『勝つか負けるか』の勝負である。

メンタルは、マネジメントの一つではないでしょうか?
『声、表情、振る舞い』ということは、聞かなければわからない。視なければわからない。
人間には、クセや習慣ということがある。

現代は、哲学や文学というものが減っている。
コミュニケーション不足により、人との会話、対話というものの区別がつかないのではないでしょうか?
もちろん、ビジネスのうえでも歴史があり、時代とともに変化することは必要です。

◆ すべて『人間が関わっている』 ◆
人間が求め、人間が考え、人間が作り、人間が運び、人間が売り、人間が買い、人間が使う
このように、始めから終わりまで『人間が関わる』
人間ほど興味深いものはないでしょう。

♡ いじめや心の問題も、すべて人間との関わり方ではないでしょうか。
わたくしは、仕事のうえでも、社会、学校でも何で悩むか?は人間関係といっても過言ではないでしょうか ♡

すぐれている、スポーツマンほど人間力を磨いている。
技術でも、ビジネスでもメンタルはマネジメントの一つである。

研修の現場に行ってまいります。
プログラムは、毎月研修していると、自ずと何が良くて、何が足りないかが視えてくるものです。
人を育てるには、人が関わっているのです。
リフレッシュも必要です。そこもわたくしのプログラムには入れております。

本日は、台風が大きな災害にならないようにじゅうぶん気をつけてくださいね ♡
読んでいただきいつもありがとうございます♡

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. コミュニケーション不足

© My Best Pro