マイベストプロ宮城

コラム

『おもてなし』の原点

2015年7月27日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: おもてなし サービスおもてなし 講座

おはようございます。
お暑いですね!これも今の自然なのかもしれませんね!

先日は『オシャレ』という、最大の相手に対しての先人達が日本人に残してくださったこと。
自分の心を高める手段ではなかっただろうか!

◆ 日本人には、装いということばがある ◆
姿や形のあるものを美しくすることではなく、心の傾向、考え方を美しい方向にもっていくことで
それを『装う』と呼んできた。

◆ 日本の文化の伝統 ◆
今、京都が世界の中で注目されているのは、『日本』という生活の中での装うことが未だ日本そのものであるからではないでしょうか?
伝統の一つに、装いの文化、『品性』を高める文化というのがある。

■ 現在は、身だしなみ ■
ビジネスの上でも、身だしなみは大切な印象である。
日本の場合、服装をきちんとすることが、非常に大事なこととされてきたのである。

'' 相手に美しく見せたいためではなく、自分の心をひきしめるものである ,,
『襟を正す』ということばも生まれてきたのである。

そして、衣服をきちんと着用することによって『心をひきしめる暗示』襟を正すですね!

わたくし達が生きてる現代は、自然そのものも変化しておりますが『心』日本人のもてなし文化です。
もちろん、クールビィズという中にも『襟を正す』は必要でございます。

♡ 本日は、暑い一週間の始まりです。最後まで読んでいただきありがとうございます。♡

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 『おもてなし』の原点

© My Best Pro