マイベストプロ宮城

コラム

信頼にこたえて「やる気」を出す!ー 人を育てるリーダーシップ ー

2014年8月5日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: リーダーシップ スキル

おはようございます。
さてさて、女性管理職を育てるコツ!まずは、企業が変わることからが必要ですね。
また、女性も『意識』を変える覚悟を持つことが必要です。恐れずにトライ!!することで
『わたくしがやってみる!』とモデルになることが必要でしょう。わたくし自身がトライ!したのです。
やってみないと、環境、環境もあるでしょうがあまり甘いこともないことに挑戦でしょう!!

本題にまいります。

教えてまかせれば、大きく伸びる!!

人を育てる上で、とても効果があるのは、仕事をまかせることである。
なぜなら
まかせるというのは、上司が部下を『信頼』して大切な仕事をやらせてくれることだから、大いにやる気を出して励み、当然大きく成長する。まかせるためには教えなくてはならない。

教えないでまかせるのは、押しつけであり、逆効果になることが多い。
まかせるためには、まずリーダーは自分の仕事を分析して3つの区分にすることである。
1 、どうしても自分がやらねばならない仕事
2 、自分がやった方がうまくいく仕事
3 、やってもやらなくてもいい仕事

この3つのうち、テストケースとしては、まず 3をやらせてみる。
失敗しても、もともと重要性の低い仕事だから被害は少ない。

◎ テストに合格したら 2 をまかせる。
2 にも合格したら、1 までまかせる。その時、リーダーは一ランク上に昇進し、そのあとにその後輩が座る時である。

■ 『まかせ上手は教え上手』であり、 '' 育て上手ということになる ,, ■

♡ おそらく、育てるコツを学ぶ。そして全体意識を、ちょっと変えることで次のステージが待っている。
そして、ステップアップするために学んでみましょう!
企業研修でよく『気づき』があり変化しております。わたくしが研修でおじゃましている所は進んでおります。なぜか、客観的にみえないところが『視えて』そして職場は変化しております。

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 信頼にこたえて「やる気」を出す!ー 人を育てるリーダーシップ ー

© My Best Pro