'' 用件は聞き逃がさないように ,, もう一度基本を・・

村山るり子

村山るり子

テーマ:接遇/人材育成

お元気ですか! お疲れになっていらっしゃるかしら⁈

もう一度「新入社員」のときの基本を・・忘れてはいけません。

【 '' 電話対応,, もう一度基本を 】

◆ あいづち、'' 復唱 ,,を忘れずに

用件は聞き逃がさないように、落ち着いて「聞く」ように。
ただし、黙って聞いているだけでは、先方も話が通じているのか、不安になってしまいます。
話の合間に「はい」「かしこまりました」などと、あいづちをいれましょう。

わかりにくかったことはその場で確認しますが、何度も質問して話の折らないようにします。
日本語の会話は最後まで聞かないと結論がわかりにくいものです。
ひととおり用件を聞き終えたところで、疑問点などがあったら「恐れ入りますが、この件は○○でよろしいでしょうか」とたずねます。そして、最後に「復唱」して確認します。

◆ かけたほうから切る

話が終わったら「お電話ありがとうございました。では失礼します」といって電話を切ります。
受話器をガチャンと乱暴に置いてはいけません。

電話はかけたほうから切るのがマナーですから、受けた電話は、用件を終わってもすぐには切らず
相手が切るのをきちんと確認してから切ります。

◎ 改めて、キャリア人も「基本」を忘れてはいけません。
なぜなら、これから「新入社員」の研修に向けて、キャリア人が基本を教えるのです!
なれあい、なぁなぁは自分自身も「楽しんで仕事はできませんよ!」

こちらもご覧下さい!
http://www.worldkikaku.jp
企業向けとクリックしてみて下さい!

♡ これで「自分はできてる」が一番恐ろしいキャリアですね!

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

村山るり子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

村山るり子
専門家

村山るり子(キャリアコンサルタント)

ハート栽培

キャリアを伸ばすためのスキルアップはこれからの『人材教育・育成』には職種問わずに必要。関わり方や働き方に時代と共に必要な要因です。企業はもちろん、個人もプラス思考にもっていけることを研究しております。

村山るり子プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼